納品ファイルについて

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:171
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

大竹 (chime0102)

ログインすると、大竹 (chime0102)さんに「ありがとう」を伝えられます。
デザインなどのお仕事で、
提案可能な添付ファイル形式がjpgのみなのですが、
クライアント様からの納品ファイル形式の希望がaiやpsdとされている場合、
どうしたら良いのでしょうか?どうされているのでしょうか?

また、初心者なのでまだ受注したこともありませんが
流れなどをお教えいただける方がいらっしゃれば
簡単で良いのでご教授願いたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時:2022年04月19日 13:57:03

回答者コメント

aiからJPEG書き出しで提案し、納品時にaiで送ればよいのではないでしょうか。
投稿日時:2022年04月19日 14:01:10

回答者コメント

コンペであれば、提案はjpgで行います。
その後、「あなたに当選を決めたいので修正後に納品してください」などと言った指示がメッセージで届くかと思います。
メッセージからならあらゆる形式でファイルのやり取りが可能なので、AIやPSDのデータはメッセージ機能からクライアントに納品できます。(オファー管理>ファイル管理からも納品可能)
コンペであれば、それを受け取ったクライアントが確認後に当選ボタンを押します。
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年04月19日 16:21:13

回答者コメント

ファイル形式自体の知識が無いかも知れませんので、補足で回答させていただきます。

.ai 形式は、デザイナー御用達のソフト「Adobe Illustrator」用のファイル形式です。
Illustratorは有料ソフトですが、フリーソフトの「Inkscape」でaiファイルを編集可能とのことなので、そちらを使ってみる手もあります。

.psd形式は、同じくAdobeの「Photoshop」というソフト用のファイル形式です。
こちらもフリーソフトの「GIMP」などで編集可能とのことですので、興味があれば使ってみると良いでしょう。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年04月19日 18:36:20
会員登録する (無料)