直接Zoomでの打ち合わせ

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:4006
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

松永つむじ (3muji)

ログインすると、松永つむじ (3muji)さんに「ありがとう」を伝えられます。
その他についてご相談させてください。

先日、あるクライアントから直接仕事の相談がきました。
内容は幼児教室の問題作成です。
締め切りがタイトな案件でしたが
見積を依頼され、大体の見積もりを
提出いたしました。

このあと、「ぜひ仕事をお願いします。一度Zoomで
詳しく説明したいのでやり取りさせてほしい」
とのメッセージが入りました。

まだ、正式にプロジェクトも仕事の依頼も
されていない段階で、できれば顔出しZoomは
避けたいのですが、こういう依頼はランサーズの
仕事依頼としてはありなのでしょうか?

まだ登録して数カ月で、直接仕事の依頼を受けたことがなくて
心配になりました。

回答にあたり不明点があれば,お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時:2022年04月17日 22:30:00

回答者コメント

仕事受注前でしたら、ランサーズのビデオ通話を使うほうがいいでしょう。それを受けるか受けないかはランサーによって対応がまちまちです。受注前からZOOM使ってアピールしてどうしてもその仕事を取るんだ!という方もいます。私は受注前は電話だけ受けています。自分で決めるしかないです。その代わり取れなかった・・とか、それも自分の責任で動いてください。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年04月17日 23:29:27

回答者コメント

受注前に仕事をは始めないでくださいね。ただ、クライアントはひととなりを見てから採用したいというのがあります。面接のようなものですね。それを受けるかは本人次第です。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年04月17日 23:36:12

回答者コメント

ランサーズでは基本的に、「プロジェクト開始前またはコンペ当選前」の外部ツールでのやりとりが禁止されています。
これはランサーズを介さずに外部で仕事依頼(の報酬)をやり取りされてしまうと、ランサーズ社に手数料収入が入らなくなってしまうためです。

青野さんのご回答にある通り、プロジェクト開始前のビデオ会議はランサーズ内の「ビデオ通話」機能をお使い下さい。
なおビデオ通話は、映像を出さずに音声のみの通話も可能です。

よくある質問 メール・電話で、打ち合わせをしてもいいですか?
https://www.lancers.jp/faq/C1005/214
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年04月18日 13:07:15
会員登録する (無料)