Slackへの誘導&依頼主と仮払いが違うアカウントって怪しいですか?

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:4
  • 閲覧数:199
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

naoyo (naoyo5300)

ログインすると、naoyo (naoyo5300)さんに「ありがとう」を伝えられます。
プロジェクト提案に対してトライアルでの依頼が来ました。その内容のなかに下記がありました、

————————————————————————————-
・案件開始後の具体やりとりについては、詳細なやりとりをさせていただくために仮払い後、slackにてできればと思います。(仮払い・及びお支払いはランサーズにて行います)
・案件共有(シートの編集権限設定)、及びslack招待のため、gmailアドレスをお伺いする形になります。
————————————————————————————-

仮払いの後であればSlackでのやりとりでも大丈夫なのかと思い、了承したところ下記の返信が来ました。


————————————————————————————-
お世話になっております。
本件、決裁処理関連が遅くなり申し訳ありません。
お支払い用のアカウントになるのですが、仮払い用のページを作成させていただきましたので、
ご確認いただけますと幸いです。(承諾後、仮払いさせていただきます)
【URL】
————————————————————————————-


上記のリンク先へ行ってクリックして、仮払いが終了したところまでいき、下記メールが来たところです


————————————————————————————-
また本件、仮払いさせていただきました。
それでは、情報共有させていただく為に以下のアンケートにご回答いただけますでしょうか。
【URL】
お手数をおかけし大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
————————————————————————————-


ここまで来て、怪しい案件では?と思いお問合せいたしました。

トライアル依頼主と仮払いのアカウントが別のアカウントです。
そもそもランサーズ上でやりとりしない流れに誘導すること自体が怪しいですか?

もし受けない方がいい案件でしたら、仮払いまで済んだという状況で断れるのでしょうか?

この段階でキャンセルとなるとこちらの評価が下がってしまいますか?

どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時:2022年03月24日 20:26:08

回答者コメント

>トライアル依頼主と仮払いのアカウントが別のアカウントで
>す。
【その1】
トライアル依頼主からのプロジェクト依頼
受諾ボタン
トライアル依頼主から仮払いがされる
⇒その後、仕事上の外でのやりとりはご本人と依頼主の間で可能。自己判断で進めてください。

【その2】
トライアル依頼主からのプロジェクト依頼があって、その後、別のアカウントで仮払いってできないはずですけど?別アカウントから再度プロジェクト依頼があって仮払いにすすんだ?

ということで、質問の意味がわかりかねますが、その1,2どちらかで仮払いまで進んでいるのならば、キャンセルで、
・プロジェクト完了率が下がる。
・キャンセルでもお互い評価できますので、悪い評価つけられるかは相手次第です。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月24日 20:40:12

回答者コメント

slackは経験ありませんが、
>案件共有(シートの編集権限設定)、gmailアドレスを知らせる
などは何度もありましたよ。シート上で記事作成するため・・。大勢の方がやっています。仮払い後に。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月24日 20:42:03

naoyo (naoyo5300)

ログインすると、naoyo (naoyo5300)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

青野ともみ様

さっそくのご回答誠にありがとうございます。

説明が拙く申し訳ありませんでした。
別アカウントの改めての依頼のに飛ぶURLがメール内にあり、そこから仮払いしていただくところまで進みました。

ランサーズ初心者のため不安になり質問いたしましたが、珍しくない状況であることがわかり、あとは自己責任で判断してみたいと思います。

ありがとうございました。
投稿日時:2022年03月24日 20:56:03

回答者コメント

別アカウントの改めての依頼のに飛ぶURLがメール内にあり、そこから仮払いしていただくところまで進みました。
⇒このURLはランサーズ内でのURLであり、ランサーズ内の仮払いなのでしょうか?そうであればいいいですが、ランサーズ内仮払いでなければダメです。仮払いされました。仕事をはじめてください!という連絡がサポートから着ていますか?
 
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月24日 20:59:01

回答者コメント

私もクラアント都合で、会社の別IDから改めて依頼⇒仮払いは1度ありました。ランサーズ内でしたらOKです。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月24日 21:00:27

naoyo (naoyo5300)

ログインすると、naoyo (naoyo5300)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

青野ともみ様

親身にご丁寧な回答をくださりありがとうございます。

ランサーズ内の仮払いです。
仮払いがありました仕事始めてくださいとランサーズのサポートからきています。

青野様もそのようなご経験おありなんですね。

このままお仕事をすすめてみようと思います。

本当にありがとうございました。
投稿日時:2022年03月24日 21:33:24
会員登録する (無料)