ワークスペースについて

  • その他の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:1
  • 閲覧数:2467
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

naparyu (naparyu)

ログインすると、naparyu (naparyu)さんに「ありがとう」を伝えられます。
ワークスペースの使い方がわかりません。
自分がオーナーになって、ワークスペースの作成はできましたがそれ以外が全く分からないです。
クライアントからIDが送られてきて、私のチャットワークIDも教えてくださいと言われましたが全くなんのことだかわかりません。
どなたか教えていただきたいです。
投稿日時:2022年02月21日 17:42:01

回答者コメント

ワークスペースとはランサーズで用意している、複数人でのコミュニケーションツールです。
https://www.lancers.jp/workspace/about?ref=workspace
ワークスペースを作った後は、ワークスペース画面上で「メンバーを追加」する事で参加者を増やせます。

チャットワークとは、外部のコミュニケーションツールサービスとなります。
自身でそのサービスに無料登録してIDを取得します。
使い勝手はランサーズのワークスペースと似ています。

クライアントが、どちらの事を言っているのか不明ですが
ランサーズでは仮払い前の外部連絡ツールの利用は禁止行為となっています。
(良からぬ案件への誘導に繋がる場合があるので)
それを踏まえてクライアントにどちらを言われてるのかご確認をとった方が良いと思います。
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年02月21日 18:14:29
会員登録する (無料)