ai形式の納品ファイルは受注出来たら変換サイトで変換したものを提案しても良いのですか?

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:201
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

おーさまメロンby市村安弘 (o_sama_melon)

ログインすると、おーさまメロンby市村安弘 (o_sama_melon)さんに「ありがとう」を伝えられます。
デザイン系のコンペで、納品ファイルがai形式のみのものが有ります。

提案の段階ではJPGやPNGなどのファイルのみアップロードできますが、aiは提案できません。

もし受注出来てaiが必要な際は、変換サイトでaiに変換したものを納品してもいいのですか?

当方イラストレーターを持ってないんです。

金銭面でしばらくはai形式は変換サイトのもので提案する形になりそうです。
投稿日時:2022年01月18日 09:39:04

回答者コメント

ai形式で提案したことがないので、はっきりお答えできませんが。
提案前に発注者の方に質問するのが、一番かと思います。
もし、イラストレーターで作成していないのが後からわかったら、もめる可能性もあります。
おそらく、多くのクライアントは、イラストレーターでの提案を求めるでしょう。

クリエイティブ・クラウド版ならば、月に1,848円(年間契約。1月21日までの限定割引)なので、本当にイラストの仕事をする気があるならば、契約してみるのも良いのではないでしょうか。
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/plans.html

7日間、無料で使用することもできるようです。(その場合、契約時点では限定割引期間を過ぎてしまいます)

値段が高くなりますが、1か月契約のプランもあるようです。


わたしは自分のイラストや写真を加工して、ストックフォトサイトで販売するために、クリエイティブ・クラウド版のフォトプランを契約していたことがあります。

こちらを読んだところ、イラストレーター以外で作成している方もいるようなので、あとは自己判断でしょうか。
https://www.lancers.jp/consultation/detail/182
ログインすると、ハロ (haro1210)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年01月18日 10:33:07

おーさまメロンby市村安弘 (o_sama_melon)

ログインすると、おーさまメロンby市村安弘 (o_sama_melon)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ハロさんありがとうございますッ!

クリエイティブクラウド版、手に入れたいと思います。

それまでは事前にクライアントに聞いてみますね。
投稿日時:2022年01月18日 11:06:16

回答者コメント

クライアントによるかと思いますが、現在なんのソフトをお使いか解りませんが
EPS形式でのベクトル出力が出来ればほとんど大丈夫なんじゃないかなと思います。

Adobeのサブスクは確かに考えてしまいますよね
結構買い切りソフトでもAdobeと互換があるモノも多数あるかと思います。
「Affinity Designer」など検討されても良いかもですね。
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年01月18日 11:10:23
会員登録する (無料)