関係のない質問に関して

  • その他の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:4
  • 閲覧数:239
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

KaTie (KaTie)

ログインすると、KaTie (KaTie)さんに「ありがとう」を伝えられます。
海外在住者で、最近ランサーズに登録し、現在仕事を探しております。

いい案件があり応募したいのですが、ほとんどの発注者が関係のない事(年齢・家族構成等)を質問事項に入れています。

業務とは全く関係なく、それを答えたところで仕事に影響するとも思えず、むしろ差別される対象になるのではないかと危惧してしまいます。
日本には年齢差別はないのでしょうか?

中には年齢が関係してくる業務もあるとは思いますが、関係のないものにまで差別を助長するような項目を入れるのは問題だと思います。
テンプレートの中にこのような質問が入っているためと思われますが、取り除いていただけませんか?
投稿日時:2022年01月07日 14:54:56

回答者コメント

ランサーズに対してのご意見ご要望は
こちらから↓送られるのが良いと思います。
https://www.lancers.jp/help/support
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年01月07日 15:50:22

回答者コメント

弊社はエントリー時に年齢・家族構成等を質問されたことは、このサービス以外でも皆無ですが、どのような業務に応募するとそのような質問をされるのでしょうか?
なおクラウドソーシングは詐欺の温床になっている実態があるので「カモ探し」としてプロファイリングしている輩はいると思います。とくに女性・主婦・子育て中はターゲットになりやすいようです。

ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年01月07日 17:21:12

回答者コメント

もしかしてタスクですか?タスクのアンケートにはあると思いますよ。データ収集して相関分析したりするのであれば、年齢・家族構成も聞かれるでしょう。ちまたによくあるアンケートも収入とか聞かれるものもありますし・・嫌だったらそういうタスクは一切やらないことです。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年01月07日 19:20:09

回答者コメント

年齢や家族構成などのヒアリングは、依頼内容によっては選考時の参考になるかも知れません。

例えば、「ハワイ旅行の経験がない20代の若者向けに、ハワイの魅力を発信する記事を書いて欲しい」といった依頼の場合。
ターゲット層の年代に近い20代~30代のランサーであれば、よりターゲットに近い目線や好みで記事を書きやすくなるでしょう。
40代以上の年配者が提案してきた場合、若者の好みやトレンドとズレが生じる恐れがあるので、採用を見送りたくなるでしょうね。

家族構成は、例えば「ファミリー層をターゲットとする作業を任せる採用基準」になり得ます。
独身で同居家族がいないランサーにもかかわらず、3~4人家族向けの記事執筆に応募してきたら断りたくなりませんか?
両親・姉妹兄弟・子供など、提案時点で同居家族がいるランサーであれば、ファミリー層向けの仕事も任せやすくなりますよね。

あなたが提案した依頼がどういった内容なのかはわかりませんが、求められる作業の内容によっては、年齢や家族構成などのヒアリングも充分あり得ると思います。



ただこれは、「採用者の選考に必要な場合」、または「アンケート回答タスク」でのみ許されるものです。
正当な理由なしに提案者の詳細情報を聞き出そうとするクライアントは、マルチ商法や商品・サービスの勧誘目的と疑われても仕方ありません。

実際ランサーズにもこのような悪質業者が多数入り込んでいますし、あなたのような初心者をカモにしようとする悪質クライアントもよく見かけます。
差別どうこうというよりも、「巧妙に個人情報を引き出そうとする詐欺まがいの手口」を疑うのが良いでしょう。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年01月08日 14:23:22
会員登録する (無料)