-
支払い義務
【取引時期】
2021年春頃
【取引内容】
作詞依頼(私が依頼者)
【取引形態】
個人間・メールのみ(相手はフリーランスの方)
【契約書の有無】
無(金額と納期をメールで擦り合わせた程度)
【作詞権利について】
金額に含まれる
【相手について】
台湾在住のクリエイターの方のようです。
【トラブル内容】
納品された作詞作品に不備があったため、こちらでどこがどのように間違っているのか理由を記した書類を添え、修正依頼を出しました。しかし、相手の主張では、「作業は完了したし、納品もしたので料金を支払って下さい」とのこと。私としては納得のいかない作品を使用することも、それに対してお金を支払うことも出来ず、再度修正をお願いしました。個人的な見解による修正依頼ではなく、客観的にその作品が作品として成り立っていない箇所などを再度明記してお願いしましたが、聞き入れてもらえませんでした。その後、お金は支払っておらず、もちろん作品も使用しておりません。
【相談内容】
相手が未だに料金の請求を要求してくるのですが、支払うしかないのでしょうか?相手は自分が台湾在住なので日本の法律は適応されないと主張しておりました。
-
お世話になります。コンペ式での発注の際、質問2点あります。
お世話になります。コンペ式での発注の際、質問2点あります。
1ランサーからの納品がファイル形式の場合です。
当然、ランサーは、
「これこれこのような工夫を凝らして納品物を完成させました」
などの説明書きは付けるでしょうが、実際にはファイルを開いてみない事にはわかりません。
さて、当選者選定の前段階の選定過程の段階でファイルをダウンロードして内容を確認することは可能でしょうか?
2応募してきた成果物が甲乙つけがたい場合、複数の当選者を選び(当然、それらの当選者の納品物は受領する)、
報酬金を等分して支払うことは可能でしょうか?
-
計画タブをタップできない
計画の変更(金額変更)したいのですが、『計画タブ』をタップできません。
-
いきなり団子テーマソング作成
作曲・音源・BGM制作の依頼を検討しております。
依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。
以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。
■依頼の目的・背景
熊本名物いきなり団子のキャッチーなテーマソングを作りたい。短くても耳に残るような曲とフレーズ
■依頼の詳細(作業ボリュームなど)
15秒から30秒程度の長寿庵のいきなり団子をアピールできるテーマソングCMソング。繰り返し流すことを想定している
サビの部分を繰り返し流せるならば3分程度の楽曲を作っていただくことも可能。
■参考になる楽曲
だんご3兄弟
http://natsupv.blog54.fc2.com/blog-entry-21.html
おさかな天国
https://www.youtube.com/watch?v=QIvkrudnaKU
冠二郎「バイキング」サビ部分
https://www.youtube.com/watch?v=eTku-s2OGN0
名古屋はええよ!やっとかめ
https://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4
■その他(納期など)
納期等は急ぎません。
予算5-10万円程度ですが応相談です。
回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
アイドルグループの振付とかのお願いをしたいのですが、どこに頼めばいいのか。
5名のアイドルグループの振付等を頼むにしても、ランサーズは少し違うのかなぁ。と考えております。
何か案があればよろしくお願いいたします。
Chisaki (arisu_fosutar)