発注前のzoomでの面談について

  • その他(仕事)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:4
  • 閲覧数:1687
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

酒井 (a-sakai)

ログインすると、酒井 (a-sakai)さんに「ありがとう」を伝えられます。
直接メッセージを頂き、仕事内容の詳細などを聞いたところ、一度zoomでのオンライン面談のご要望をいただきました。
規約を見ると受注前の外部ツールでの面談は禁止とあり、依頼者の方に直接お断りしてもよろしいでしょうか?
投稿日時:2021年11月14日 08:18:02

回答者コメント

どうしてもその仕事が欲しいのであれば、ZOOMでなくて、ランサーズ内のビデオ通話を使いましょう。それでも自己責任で。

また初心者ランサーのところに直接メッセくる案件って、99%怪しいと思って相手してください。




ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月14日 11:08:35

回答者コメント

>直接お断り
それが普通です。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月14日 11:12:06

酒井 (a-sakai)

ログインすると、酒井 (a-sakai)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ありがとうございます。
始めたばかりなので、勝手がよくわかってないですが、直接メッセージは、やはり怪しいですよね。お断りさせていただきたいと思います。
投稿日時:2021年11月14日 11:18:48

回答者コメント

少し追加すると、1年以上、30件実績を上げた頃から来る直接メッセは全然怪しくありません。実績数や評価を見て依頼してくれます。まずはタスクやプロジェクトで実績上げましょう。それまでは外部誘導や格安労働案件(プロジェクト立てても誰にもやってもらえない)がほとんどだということです。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月14日 12:51:03

回答者コメント

特に専門的なスキルや実績がない人に来るメッセージは、街で世間知らずの若い人に
声をかけるキャッチセールスのようなものですから相手にしない方がいいです。

ここはそういうマーケットなので性悪説のこころ構えで用心してください。
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月15日 18:38:20
会員登録する (無料)