システム手数料の計算が意味不明

  • その他(お金)の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:443
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

lan_lan (lan_lan)

ログインすると、lan_lan (lan_lan)さんに「ありがとう」を伝えられます。
お世話になりますm(_ _)m
12万円の契約金額を入力した場合のシステム手数料の内訳が下記のように出ました。
10万円以下部分は32,000円になるはずでは?
10~20万円部分は100,000円になるはずではないでしょうか?
表をコピペしたので見にくくて申し訳ないです。

というかもっと言うと132,000円全額が手数料率10%にならないとおかしくないでしょうか?
半端が出たら20%なっていう理屈も分からないんですけど。。

ともかく10万円と32,000円は逆なのではないでしょうか?

支払い額(税込) 手数料率 契約金額(税込) システム手数料(税込)
10万円以下部分 20 % 100,000 20,000
10万円 - 20万円部分 10 % 32,000 3,200
20万円以上部分 5 % 0 0

どうぞ宜しくお願い申し上げますm(*_ _)m
投稿日時:2021年11月08日 21:36:13

回答者コメント

支払い額(税込) 手数料率 契約金額(税込) システム手数料(税込)
10万円以下部分 20 % 100,000 20,000
10万円 - 20万円部分 10 % 32,000 3,200
20万円以上部分 5 % 0 0
⇒これで合っていると思います。10万円以下が20%になっています。超える分から手数料減額されていきます。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月08日 21:53:15
会員登録する (無料)