報酬が支払われません。

  • 収入の相談
  • 解決済
  • 回答数:9
  • 閲覧数:475
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

池端優子 (colin7829)

ログインすると、池端優子 (colin7829)さんに「ありがとう」を伝えられます。
3ヶ月以上支払われていない案件やその他に10件支払われていまん。
確認さしてくださいって言ったのですが無視されているようです。
ランサーズのサポートチームにもメールを送りました。
終活記事作成本部というクライアントです。
よろしくお願いします。
投稿日時:2021年11月01日 12:11:36

回答者コメント

>終活記事作成本部というクライアント
検索しましたが優良なクライアントに見えます。評価も高く、発注率も高い。週にいくつも終了しています。

①記事納品して査収を受けてから完了ボタンを押しましたか?
②①の後、支払いボタンを押してくれないのならば、何が問題なのか?クライアントに聞きましょう。
➂無視される⇒メッセージ連絡1週間途絶えたら、連絡催促ボタンを押しましょう。納品終えているのであれば、1週間後くらいに(連絡なければ)支払われます。

記事に問題がなければ支払ってもらえないわけがなさそうなクライアントに見えますよ(傍からは)。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月01日 12:38:21

回答者コメント

また、ちょっと不思議なのですが、受注すると完了していなくても受注数が+されたはずと思います。

池端優子 さんは受注3つで完了2件となっていますね。10件もプロジェクトを受注したのでしょうか?間違えて、発注されていない前に仕事をしてしまっていませんか?発注・仮払い後でないと仕事は始めてはいけません。発注されていないことと同じですから。ご確認下さい。発注前に仕事をしてしまったとしたら、クライアントが悪くても結局自分のミスになります。お気を付けください。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月01日 13:45:16

池端優子 (colin7829)

ログインすると、池端優子 (colin7829)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

回答いただきありがとうございます。
終活記事作成本部の独自の仕事のシステムです。
テストライティングは仕事に取りかかってくださいと指示をされます。
その時の報酬は支払われています。
スプレッドシートに一つ一つKWがあり、そこから自分で仕事をもらいます。
なので、実績にはのりません。
やり取りもチャットです。
その中に支払金額と支払日が送られてきています。
スプレッドシートには支払明細書も作られていて、自分で見られるようになっています。
8月から一度も支払われていないので不安でした。
支払いにルーズだというコメントもありましたので心配です。
投稿日時:2021年11月01日 14:53:27

回答者コメント

>なので、実績にはのりません。
>やり取りもチャットです。

支払は直接、あなたの銀行に支払われているのですか?
ランサーズを経由して支払われているのですか?
直接であれば、「ランサーズ手数料を支払わない」、ランサーが禁止している「ランサーズ以外での取引」に該当してしまいます。
禁止しているところ(ランサーズ外)で行った取引や支払いなどについては、ランサーズに相談しても解決してもらえません。自己取引をしてしまったわけですので、自分で直接解決するしかありません。

該当クライアントの実績を見ますと、皆さん、直接プロジェクトで多数の仕事をされていますが・・。そうでないランサーも大勢いるということでしょうか?

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月01日 15:10:50

池端優子 (colin7829)

ログインすると、池端優子 (colin7829)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

テストライティングはランサーズの登録口座に入金されました。
登録しているランサーは50人近くいると思います。
ただ自分がやりたい時に仕事を取るというシステムなので、どのくらいの人が稼働しているのかわかりません。

ランサーズの手数料を引かれての振り込み金額なので、ランサーズ経由です。
以前から納品しても漏れがあり入金日を確認したときは、ランサーズのプロフィールを確認しますと言ってました。

投稿日時:2021年11月01日 15:24:46

回答者コメント

そうですか。それでしたら安心ですね。
私はタスク、プロジェクト、コンペしか知りませんが、それ以外の発注方法があるのですね。
それでしたら、「クライアントとのやりとり」メッセージやチャットを全てコピーしてランサーズサポートに送って照合してもらうのが一番良いかと思います。
きちんとした証拠(メッセージ)が残っていれば大丈夫だと思いますよ。
その仕事方法、利点もありますが、問題発生した場合にすぐに対処してもらえないことがあるという意味ではやりにくいですね。50人も相手にしていたら、発注者も大変でしょうし、間違い起こさないとも限らない。サポートに調べてもらうしかありません。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月01日 15:31:52

池端優子 (colin7829)

ログインすると、池端優子 (colin7829)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

初めての仕事でしたのでわかりませんでした。
その様にランサーズにお願いしてみます。
サポートありがとうございました。
投稿日時:2021年11月01日 15:37:34

回答者コメント

テストライティングはプロジェクトで当選し、ランサーズ経由で行われたのですね。
テストライティング以外の10件は何の形式で発注されたのでしょうか?
青野さんがおっしゃられているように、ランサーズのタスク、プロジェクト、コンペのいずれかであれば問題ありません。
が、クライアント独自のシステム、チャットという単語があがっていることから外部でのやり取りをしているように見受けられます。
ログインすると、asuka@Excel屋 (asuka_12)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月01日 19:28:19

回答者コメント

プロフィール拝見させていただきました。

クライアント様の独自のシステムとい事ですが、ランサーズにおいて認められている取引は
・タスク型式
・プロジェクト形式
・コンペ形式
・時間、月額報酬式
のいずれかです。

上記の方法で仕事を受けた場合は、必ず実績や作業件数など数字として見えるようになります。報酬額についても一定額以下の場合は他者が観覧できます。
実際、質問者様がテストとして受けられたお仕事については観覧ができるようになっています。

しかし、これら以外の方法で仕事のやり取りを行うと、外部取引に当たります。

例を挙げると、銀行口座などの振り込み先を直接教えるなどし、報酬についてランサーズのシステムを介さず受け取るなどの行為を指します。

この行為については、ランサーズで規約違反とされており、この場合でトラブルとなった際ランサーズは一切関与せず、自分で解決してくださいねというスタンスを取ります。

青野様が仰っている方法でメッセージをコピーしたものなどを証拠として運営に送信して解決を望んでも、通常であれば解決に向けてのアドバイスがあるかもしれませんが、外部取引の場合は一切取り合わないです。

さらには規約にあるように、アカウントの停止阻止や、最悪の場合損害賠償や違約金などが発生する事もあるようです。
https://www.lancers.jp/faq/l1036/113

今一度、ご自身を守るためにもお仕事内容について精査し、ランサーズにおいて正規の方法での仕事かどうかご確認下さい。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月01日 20:07:06

回答者コメント

「テストライティング」と「本ライティング」は別ですよ。テストライティングは既に納品支払いで終わっているのが、まだ続いているように錯覚されていませんか?

本ライティングは別途、「プロジェクト発注」してもらう必要があります。








ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月01日 20:58:28

回答者コメント

もし問合せを無視するとしたら、クライアントが何か良からぬことをしてるのでは?というような気はします。

このクライアント、法人登録であり、しかもたくさんプロジェクト依頼をして評価も上々です。ここで自分(法人)に汚点を残したら、ランサーズを使えなくなるかもしれません。

そういうこともありますので、何があったかをしっかりコピーしてランサーズに連絡したほうがいいでしょう。他にも困っているランサーがいるかもしれません。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月01日 21:03:28

回答者コメント

失礼しました。
このクライアント、自分で法人と言っていますが認証が完了していないクライアントです。ということは、法人が偽りの可能性もあります。おそらく、終活関係の記事をたくさん上げるサイトでアフィっている個人である可能性もあります。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年11月01日 21:05:57
会員登録する (無料)