-
噛み合わせを検出する装置の開発
5mmくらいの厚さのフィルムを噛むことによって、歯並びと噛み合わせのデータを採取できる装置。検出したデータをスマホに送って、噛み合わせの状態をを図示できるアプリソフト。
その噛み合わせが正常値に対してどれだけ外れているかを示すソフト。日常的に自分の噛み合わせをチェックできる装置で、歯科医や矯正歯科医が患者さんに貸与してモニタリングする装置。
他に考えられる実現手段でも構いません。
-
どのように募集をして良いのか分かりません
食品機械メーカーですが、全国の技術のある方に、機械修理を依頼したいのですが
どのようなカテゴリーへどのように募集すればよいかアドバイスいただけないでしょうか
-
鉄筋コンクリート造の構造計算
鉄筋コンクリート造の構造計算書から耐震診断の出来る方。
-
決算・申告書作成・法人税等納税
多々お世話になります。
今回お願いしたい案件は:
3月末の一般社団法人の決算関連業務となります。
具体的には;
会計決算:
■既に2月迄は、当方で領収書等はルーズリーフに添付済みです。
又、これに伴う、取引内容や勘定科目の指定も全て記載済みです。
⇒因みに、月間の取引量は多くても、25~30仕訳程度です。
売上の計上は今期はなく、費用のみの記帳です。
勘定科目は極力、最少単位で結構です。
■帳簿作成は、総勘定元帳、銀行帳、試算表等の基本的な帳簿組織のみで十分です。
⇒弥生か勘定奉行ソフトで入出力ができる方がおられれば、大変有難く存じます。
在庫も特にございません。
法人税(青色)申告:
■恐らく、別表1と7の作成のみで十分かと存じます。
消費税申告:
売上高等の基準から、今期は免税扱いとなります。
地方税:
■利益の発生が今期は伴わない為、均等割申告書作成のみ、お願いします。
以上、一連の決算から法人税等の納税まで行って下さる税務に明るい方を募集させて頂きたく思います。以上、どうぞ、宜しくお願いいたします。
注:
尚、3月決算法人の為、法定納期限は5月末となります。それまでにご対応できる方が前提条件となります。ご注意くださいませ。
-
ランサーからの連絡が2週間ほど途絶えている
当初は普通に連絡が取れていたのですが11月1日の受信以後、連絡がありません。図面作成を依頼しているので作成中かと思っていたのですが、納期その他の連絡もありません。直接催促することもどうかと思い相談させていただきます。2回ほど当方から確認のメールは送信してはいるのですが・・・・
aquarius0216 (aquarius0216)
その中で、取説だけではわかりにくい部分をZOOMなどを使って、
実際の画面で説明をしたいと考えております。
その際に、何か申請は必要でしょうか?
それとも、直接やり取りの中でZOOMのリンクを貼り付けても大丈夫でしょうか?
教えて下さい。