-
相手が返信してこない。
algofixさんに40万円のFXの自動売買を契約したのですが、無言のままです。
返信がかえってきません。
-
報酬の180日出金制限
ランサーズでは、規約上、報酬金額が1000円超えないまま180日経過で報酬放棄とみなすようです。
これにより、報酬が没収になった方はいらっしゃいますか?
これは、ランサーズが、その優越的な地位を利用して、クライアントやランサーから預かっているお金を勝手に消滅させる行為で、問題があるのではないかと考えています。
-
報酬が未払いのままです
こちらのプロジェクトhttps://www.lancers.jp/work/detail/2236768
を数カ月続けていましたが、急きょストップがかかり仕事を続けられなくなってしまいました。あれからそろそろ3か月が経とうとしていますが、4月分は振り込み可能金額に満たなかったため、5月分と合算して振り込まれる予定でしたが、業務がストップとなりそれ以降何の連絡も来ないままです。少ししてチャットワーク内での業務実績等の確認をしたところ、」自分のも実績として載っていました。計算すると300円は超えているはずなのですが、振り込みの連絡も振り込みもされていません。このような対応に困っています。
-
契約について
お世話になっております。
現在受注している案件が、大変怪しいのでお力を貸してください。
案件に関して、クライアント側から機密情報の関係があるので、契約書を取り交わしたいとチャットワーク上で言われました。
その際には、怪しいと思わす、チャットワーク上で了承してしました。
しかし、一週間経っても契約書が送って来ず、仮払いもなされていないので、案件の中断もしくはキャンセルを申し出たのですが、クライアント側からは、すでにチャットワーク上で契約書の合意がなされている。契約書を用いて発生する損害を支払わない場合は、訴訟となると言われています。
契約書に捺印をしていないにも関わらず、契約を締結したことになるのでしょうか。
さらに、ランサーズ上でのそのクライアントを確認したところ利用規約違反の恐れのあるユーザーですとなっていました。
こちらは、詐欺なのでしょうか・
-
銀行口座への振り込み
振り込み予定日(10月15日)が経過しても振り込みが確定していません(振り込まれていません)。
sasanosuke (sasanosuke)
提案時に、『作業1件につき10円なので、ひとまず500件分の5000円(こちらの手取り税抜き)ということで提案いたします。』という文言を入れたので、その通りの支払われ方だと認識して業務に取り掛かりました。
ただ、ある程度働いてから報酬について確認したところ、
上記のパターンだと「5000円(税込み)=支払額」になるとのこと。
ランサーズを通して募集しているため、手数料が引かれる旨を伝えたところ、
手取りが減るのはワーカーさんにとって良くないので
「口座を聞いたうえで直接振り込み」の支払方法にするとのこと。
私はこれからもランサーズを利用していきたいし実績にも反映されるので
支払いはランサーズ経由でとお願いしました。
そもそも手数料はランサーが払うものと考えれば手取りが減ってしまうのはしょうがないとは思います。
ただ、同じ条件で仕事しているのに、規約違反している方が報酬多いというのは正直納得いきません...
★そこで相談です。
ランサーズ側にクライアントの違反行為を報告する場合
そのクライアントがBANされると、今まで働いた分の報酬はゼロになってしまいますか?
月末締め翌月末払いなのですが、完了報告から進まず、8月分がいまだに支払われる気配がありません。
9月分の報酬は5万円近いので、ゼロになるのはだいぶ痛手です…
この場合どうするのが良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。