しつこくzoomで顔合わせをしたいと言われた

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:859
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

sky333 (sky333)

ログインすると、sky333 (sky333)さんに「ありがとう」を伝えられます。
最初、仕事の打ち合わせでzoomで、話をしたいと言われ、忙しいし、いくつか案件があると、修正内容などわからなくなるので、テキストに仕事の内容が残った方が、いいので、テキストでやりとりをしたいと言った所、顔合わせのMtgをさせていただいてもよろしいでしょうか?とか言われた。
金額も何回もねぎってくるし、先に、ひととおり作ってしまってからなので、私が悪いのです。ようするに、値段が気に入らなかったので、断わりたかったのです。
投稿日時:2021年08月22日 11:33:23 | 更新日時:2021年08月22日 12:04:57

追記コメント:

このクライアントの案件は、断わりました。

青野ともみ様
私の事を代弁してるような事を書かないでください。私は、他の方とは、電話もZOOMもしています。年と仕事は関係ありません。迷惑ですね。

追記日時:2021年08月22日 13:58:00

回答者コメント

最近はZoomで顔合わせや打ち合わせを必須としているクライアントは大勢いらっしゃいます。自分がクライアントの立場で考えてみますと、そのほうが安心なのがわかりますよね!?

クライアントにクセがあるのではなく、世の中そういう流れです。私もあなたと同じくらいの年齢なので、世の中の流れについていくのに大変ですが・・。

ランサーによって考え方はそれぞれですので、嫌であればキャンセルするのが一番です。そしてこれからは、提案時にZOOMや電話はできませんと書いておくのもいいと思います。





ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月22日 11:40:55

回答者コメント

まず前提として、ZOOMの利用には以下のいずれかの条件を満たしている必要があります。

◇プロジェクトで報酬が仮払いされている
◇コンぺで納品のために必要(当選が確定している)

上記の条件に当てはまらない場合、ランサーズ以外の外部連絡ツールの使用は「直接取引の恐れがある」と見做され、利用規約違反になる可能性があります。

その仕事は、プロジェクトで仮払いされている案件でしょうか?
または、コンぺであなたが当選した、あるいはあなたが当選する予定の案件でしょうか?



一般的なビジネスの常識で言いますと、「顔が見えない相手に安心して仕事を任せられる」人の方が少ないです。
そのためZOOMなど顔が見えるツールの使用は、クライアントとしてはごく当然の要求なのです。
どうしてもビデオ通話を拒否したければ、その仕事自体を断るしかありませんね。
(クライアントの不安を解消出来ないわけですから…)

承諾する場合は、先述のように利用規約の問題があります。
プロジェクトの仮払い
前、またはコンペで当選が確約されていない場合は、ZOOMではなく「ランサーズのビデオ通話」機能を使いましょう。
ビデオ通話機能は、メッセージと同じようにランサーズ運営が検閲可能な内部サービスです。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月22日 11:55:30
会員登録する (無料)