-
ランサーズのこと、フリーランスの悩みなど
フリーランスをやっていての悩み
ランサーズのシステムでの悩み
どんなことで悩んでいるんだろう?という単純な疑問を持ったので立ち上げてみました。
(お金が稼げないとかはなしで(;´・ω・) 努力とやり方でどうにかなるので)
ベテランの人も書いてくれているので、お気軽に書いてください(*ノωノ)
-
ロゴデザインのやばさ
海外のロゴデザインのパクリばっかりじゃないですか。
http://www54.atwiki.jp/lanpak/pages/1.html
ここで大分公表されてますけど、こんなものじゃないでしょ?
かっこつけたIT企業がアメリカのキャバレーのロゴ使ってたり笑えるな。
-
どうしたらいいでしょうか
フリーランス・個人事業主の働き方についてご相談させてください。
ランサーズで仕事を初めて3年は経ちましたが、一向に
採用されず、自信を無くしています。
でも、子供に障害があり、外に働きに行くことができません。
採用される方はプロばかり。
グラフィックの企業の人や、それなりの学校を出ている人。
初めて間もない人はいつまでも採用されず、悩んでいると思います。
初心者向け(デザインにかかわっている人、それなりの学校等に行っていた人以外)の募集等があれば、今まで採用されなかった人にも光が見えると思います。
なので、今まで採用されなかった人向けの企画があってもいいのではないでしょうか?
回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
なんで?
提案してなぜ交渉をしようとしないのか?
交渉してから断っても遅くはないと思いますが?
-
依頼人が非常識な者が多すぎる
依頼人があまりにも自分勝手で、依頼内容と違う物が多すぎる。
金額は違うし、直接交渉したがる。
過大に募集しすぎる。
それで、気に食わないとキャンセルする。
モラルにかける依頼人に立て続けに当たった。
時間の無駄だった。
comaco (cocomero)
直接依頼をされてその後連絡がなく、どのように対応をするのが良いものかと悩んでおります。そもそも経験豊富な方は自分のような状況にならないでしょうが、下記の場合どうするか、またどうしていたら良かったのか、今後のためにアドバイスいただけると助かります。
8月5日に直接依頼をいただきました。「[その他作業]イラスト作成」+数字 のような件名で依頼概要は金額とあいさつ文のみの簡潔なものでした。予定納期は9月5日、具体的にどのようなイラストを求められているかは指示ありません。ですがこのクライアント様(以下敬称略)とは一度、提案してやりとりをしたことがありました。(https://www.lancers.jp/work/detail/3574424)
この時は依頼先企業の都合によりキャンセルとなり、その際また似たような案件があったら声をかけてくださるということでした。
ですので作業内容についての記載が無い=似たような案件なのだと勝手に解釈して承諾してしまいました。その後すぐ作業内容詳細について連絡して欲しい意のメッセージを送りました。翌日仮入金され、メッセージも閲覧済みになっています、ですが連絡はありません。
普通のクライアントでしたらこちらから何度か連絡催促のメッセージをするのですが、このクライアントはランサーズなわけですから必要があれば連絡をくれるだろうと考えていました。きっと今回も依頼先企業があり、そちらの都合で連絡が無いのだろうと。
毎日連絡を待ち続けながら、もうすぐ2週間になるところです。
全く何も指示が無い中で好き勝手にイラストを描けということなのか?イラストサイズの指定やテーマも自由なのか?参考になるものが添付資料にあったと記憶しているのですが当選していませんしキャンセルになった時点で削除してしまいました。また、過去の募集に似た案件が存在しそちらではサイズ指定やキャラの「題材」がありそうでした。(https://www.lancers.jp/work/detail/3649336)
私は作業が遅いので日数が少なくなってからご連絡いただいても予定納期に間に合いません。この後そのようにお伝えしてご指示いただけるようお願いするつもりです、非常識かもしれませんが。
どのように対応するのが良かったでしょうか。お手数ですが今後のためにもアドバイスお願いいたします。