コンペのキャンセル料について

  • Webデザインの相談
  • 回答受付中
  • 回答数:3
  • 閲覧数:289
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

株式会社システムリサーチ (ec-product)

ログインすると、株式会社システムリサーチ (ec-product)さんに「ありがとう」を伝えられます。
お世話になっております。

コンペ方式でのデザインの募集を検討しています。

コンペにて
【どうしても選ぶことができない場合は、提案の「募集中」の期間であれば、キャンセル手数料(提案数により20-50%)をお支払いいただくことでキャンセルも可能です。提案が0件の場合や、提案数保証対象で提案が15件未満だった場合は無料にてキャンセルできます。

と記載があります。

ここで質問を2点させてください。

1.募集終了後7日間であれば、提案が0件の場合や、提案数保証対象で提案が15件未満だった場合は無料にてキャンセルできるのか。
2.募集終了後、提案が1件以上の場合や、提案数保証対象で提案が15件以上だった場合、全額支払わなければいけないのか。その場合、誰に支払うのか。

よろしくお願いします。
投稿日時:2021年08月12日 10:45:21 | 更新日時:2021年08月12日 12:55:13

追記コメント:

ご回答ありがとうございます。追加で質問させてください。

・「キャンセルした場合は、支払った金額はコンペ参加者に自動的に山分け配分となります。」
→1人のランサーが複数の提案をした場合、どのように配分されるのでしょうか。もし1人が3つの提案をした場合、その人には3倍支払われるのでしょうか。

追記日時:2021年08月12日 11:21:32

回答者コメント

参考【よくある質問】キャンセル手数料を教えてください(コンペ方式)
https://www.lancers.jp/faq/C1017/419

募集期間終了「選定中」ステータスになった場合は、原則キャンセルできないと書いてあります。
キャンセルした場合は、支払った金額はコンペ参加者に自動的に山分け配分となります。
コンペ提案がゼロの案件はあまり見たことがありませんが、わりと終了間際になって提出する方々が多いです。
ですので、キャンセルタイミングは難しいところですね。


ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月12日 11:12:58

回答者コメント

以下で分からない場合はサポート窓口に聞きましょう。
https://www.lancers.jp/faq/C1017/419

いい案出ないかも?と心配な場合は直接依頼がよいかもしれません。私はライターですが、コンペのキャッチなどは時間ムダになる可能性大ですので思いつき提案しかしませんが、直接依頼にはそれなりに時間をかけて丁寧に対応しています。デザイナーさんも同じだと思いますよ。

たとえば、スキルパッケージなどで相談の上、直接依頼する。報酬順でソートすると、活躍・売れているデザイナーが一目瞭然です。

https://www.lancers.jp/menu/search/onSales/website?
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月12日 11:15:29

回答者コメント

>もし1人が3つの提案をした場合、その人には3倍支払われるのでしょうか。

提案数や、提案の完成度に関係なく、参加ランサーに対し均等分配だと思います。
そこに疑問をお持ちの場合は、キャンセルする事なく選定されるか
(コンペと言いましても、ほとんどの場合修正は対応すると思います)
あとは他の方のコメントのように、スキルパッケージからご依頼するのもよろしかと思います。
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月12日 11:58:27
会員登録する (無料)