直接依頼までの流れ

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:144
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。
クライアント様からわたしのプロフィールを見て業務のご相談を頂きました。
メッセージ上である程度契約内容を決めてから直接依頼をお願いする流れがよいでしょうか。
それとも、事前に直接依頼を頂いてから契約内容をご相談した方が良いのでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。
投稿日時:2021年08月05日 12:49:19

回答者コメント

メッセージ上である程度契約内容を決めてから直接依頼をお願いする流れがよいでしょうか。
⇒ある程度ではなく、「しっかり内容を細微にわたり決めてから」、「納期も決めて」、「依頼金額を両者で決めて」、直接依頼をお願いします。折衝しても話が合わなければ断ります。

契約内容については、ランサーが責任を持ってクライアントと決めて下さい。言った、言わない、仕様にある・ないとかで、後々もめるケースも多いですが、ランサーズは揉め事の仲介しません。ここは個人契約する場を提供してくれているだけです。責任もって、VSクライアントで契約して仕事を進めましょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月05日 13:37:22

投稿者コメント

説得力のあるご回答ありがとうございます。
直接依頼の前に、メッセージ等で教えて頂いた内容をクライアント様にお伝えしたいと思います。
アドバイス、心から感謝申し上げます。
投稿日時:2021年08月05日 14:21:09
会員登録する (無料)