収入の安定化について

  • フリーランス・個人事業主の相談
  • 解決済
  • 回答数:5
  • 閲覧数:309
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

ハイヴァン (hydeVAMPS)

ログインすると、ハイヴァン (hydeVAMPS)さんに「ありがとう」を伝えられます。
現在ランサーズでは月に5万円~10万円ほど収入を得ています。
主な受注はシナリオライターです。

これは更に倍にできるようにしていきたいと考えております。

そこでご質問です。

ライターで20万円近く収入を得ている方がいらっしゃいましたら
普段どんな動きをしているのか、月に大体何人のクライアントから仕事を受注しているか、その他安定化させる方法などご教示頂きたく存じます。

宜しくお願い致します。
投稿日時:2021年07月07日 11:58:00 | 更新日時:2021年07月07日 11:59:14

回答者コメント

取材が出来るならデザイン会社、メディア運営会社の下請けで40万はめざせます。
ランサーズで現実的なところでいうと大手のメディア仕事(某新聞社さん、某グルメサイトさん、某出版社さん)は手堅い印象があります。
ただし直請または2次下請けまでです。

50万60万と言いたい所ですが、ライターが増えた事やコロナにより価格の低下傾向がありますので、経験者であっても人によっては見積もりを下げ気味に調整している状況です。

ライターとしての経験はもちろんですが、+αとして写真やデザインの知識がかなり武器になります。

ちなみにシナリオとはどんなコンテンツに用いるものでしょうか?
投稿日時:2021年07月07日 12:36:44

ハイヴァン (hydeVAMPS)

ログインすると、ハイヴァン (hydeVAMPS)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

コメントありがとうございます!

40万も収入があれば純分過ぎるくらいです。
ただデザインや写真の知識は無く、ライターの仕事ばかりを受注して継続案件をもらっています。

現在なのですが、YouTubeのシナリオを主に受注しております。

投稿日時:2021年07月07日 15:20:43

回答者コメント

ご提示の条件に該当しますが、私は複業掛持ちなので自然に取れる仕事のみやる、なければ0円でOKというスタイル。「安定」の参考にはならないです。

そこで、一般的にライターのみで収入を増やすために、専業の方が当たり前にやっていることを上げますと、

・できるだけ多くの複数サイトに登録
・SNSなど発信で積極的に仕事をとる
・ランサーズでもプロジェクトではなく「求人」に積極的に応募。
・直接シナリオライター募集サイトに応募して長期契約してもらう。
・自己サイトをつくって営業
・ランサーズ会社の運営手伝って仕事をもらうという仕事スタイルもあり。(新しい働き方ラボとか、SNSウオッチするとわかります。一応実績や収入にはつながるし、若い方にはそういうチョイスも良いかと。)
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年07月07日 15:24:00

ハイヴァン (hydeVAMPS)

ログインすると、ハイヴァン (hydeVAMPS)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

コメントありがとうございます!

当たり前にやっていること一覧のご掲示ありがとうございます!
とても参考になります。

この中からまずは出来そうなことから始めていきたいと思っておりますが、おすすめのサイトなどをお教えいただくことは可能でしょうか。
投稿日時:2021年07月07日 15:40:21

回答者コメント

おすすめのサイト
→ほとんど知りません。過去にクラウドワーキングのみ登録したことあり。ランサーズ・クラウドの両方登録者は多いです。あとは検索すればたくさんヒットするはず。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年07月07日 17:07:39

ハイヴァン (hydeVAMPS)

ログインすると、ハイヴァン (hydeVAMPS)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ありがとうございます!

自分でも探してみます!

アドバイスありがとうございます。
投稿日時:2021年07月07日 17:09:26

回答者コメント

ご返信ありがとうございます。
ご返信内容と実績の方を拝見させていただきました。

案件はYouTubeの「広告収益」を期待した、もしくはそれのみを源泉とする案件かと思います。この時点で、先行きが不安になるのは当然です。運営元自身が(その案件においては)不安定なわけですから。

更に、ご相談者様の場合、同じ立ち位置の人間から中抜きされたものを請けている実績を拝見しました。運営も発注してくれてる人もお金が心もとないのに、末端の作業者が豊かになるはずがありません。
現時点では収益化できているとしても、継続性において不安な事はご理解いただけるかと思います。

また別の視点でご意見させていただきます。
今頑張られているシナリオ作りですが、スキルとして他のジャンルでは通用しづらいでしょう。

はっきり言います。先の回答で出した既存媒体やBtoB案件で役立ちません。動画の草案出し(字コンテ)案件をお勧めしようかなと思ったのですが、これも通用しません。

まだ20代との事ですので、ご事情がないのであればバイトでもよいので制作会社やメディア運営会社に潜り込む事をお勧めします。

自分の感覚で書き連ねましたので捉え違いがあればご指摘ください。
投稿日時:2021年07月07日 18:57:54

ハイヴァン (hydeVAMPS)

ログインすると、ハイヴァン (hydeVAMPS)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ご連絡ありがとうございます。

そうですよね。
ただそろそろ別のジャンル(書き起こし、リライトなど)を少しずつ始めていこうかなと思っておりました。

ランサーズは本来副業として利用される方が多いと耳にします。

私も絶対に外で働いた方が早いのだとわかっているのですが、
体調の関係でそれが出来ないことが悔しいです。

ご意見ありがとうございます!
投稿日時:2021年07月07日 19:11:06

回答者コメント

実績を見ますと、クライアント様に評価高いシナリオを書かれていることがわかります。安い金額でシナリオだけを売るのももったいないと思いませんか?
シナリオを元に、映像を外注するか、映像作れる方やナレーターと組むなどして、YOUTUBEの収益化を考えてもよいのではないでしょうか? 簡易映像だったら自分で作れるものもあるでしょう。
ライティングだったら、SEOライティングの勉強をするなどもしておくといいでしょう。若いうちに、いろいろ路線を模索してみてください。一見気が乗らないことや役に立たなそうなことでも、将来どこかで役に立ってくるものです。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年07月07日 20:43:40

ハイヴァン (hydeVAMPS)

ログインすると、ハイヴァン (hydeVAMPS)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント


最近確かに自分でもYouTubeをやってみようかなという風に考えることが多くなっていました。

仰るように今のうちに自分の可能性を模索して様々なことに対応できるよう勉強しながら、
収入面安定させていきたいなと思っております!

アドバイスありがとうございます!
投稿日時:2021年07月07日 20:48:28
会員登録する (無料)