プロジェクト方式で募集し、良い提案がないとき

  • Webシステム開発・プログラミングの相談
  • 回答受付中
  • 回答数:5
  • 閲覧数:271
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

yamaguchi_h (yamaguchi_h)

ログインすると、yamaguchi_h (yamaguchi_h)さんに「ありがとう」を伝えられます。
プロジェクト方式で募集し、もし良い提案がなかったら、誰にも発注しなくても良いのですか?
投稿日時:2021年05月29日 01:49:08

回答者コメント

無理に当選者を選ばなくても問題ありません。
ただしその場合は、放置せずに必ず「キャンセル」処理をしてください。

当選またはキャンセル処理されないまま放置状態で選定期限を過ぎてしまうと、システムによって自動でマイナス評価を付けられてしまいます。
またキャンセルする場合は、キャンセル理由を明確に書くことをお勧めします。
そのほうが角が立たず、提案者に不信感を植え付けずに済むためです。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年05月29日 10:46:38

回答者コメント

可能です。よくあることです。ただし選定期間に入って選定しないとクライアント側の評価が下がります。(どのタイミングから下がるかはご確認下さい。)

また良い提案がない理由もよく考えて、次の依頼をされるのがよいでしょう。

・費用が安い。
・内容がおおまかでわかりにくい。
・納期が短い。









ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年05月29日 10:51:01

回答者コメント

Webシステム・プログラミングですね。
内容によってはプロジェクトで良いランサー探すのは難しい分野と思います。
ランサーを実績などで検索して、何人かにメッセ欄から直接見積もりを依頼してみるのもよいですよ。
見積もり依頼して、依頼しなくてもよいのですから・・。








ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年05月29日 10:56:50

回答者コメント

予約ウェブサイト構築
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年05月29日 12:01:20

回答者コメント

当選者選定については前にコメントされた方達の通りです

なお「予約ウェブサイト構築」の件でしたら、良い応募が集まらないのはカテゴリーがシステム開発系ではなく「Web制作・Webデザインの仕事> ウェブサイト制作・デザインの仕事>ホームページ制作・作成の仕事 」になっていてシステム開発者の目に留まらないかもしれません。
あと予算についても想定予算が低すぎる場合は、経験豊富な開発者ほど入札を控えるでしょう。
個人的には10倍以上の予算感のずれがあります。あと既存サービスやフレームワークを流用すればお手軽に上がるだろうという(安易な)目論みを感じさせるのも人によってはマイナスです。
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年05月29日 12:19:09
会員登録する (無料)