納品ファイルの形式について

  • その他(仕事)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:2
  • 閲覧数:300
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

しぶや (threes0516)

ログインすると、しぶや (threes0516)さんに「ありがとう」を伝えられます。
依頼ページの納品ファイルの種別の欄には
高解像度JPG (.jpg)
イラストレーター形式 (.ai)
PNG形式 (.png)

など複数書かれていることが多いですが、これらすべての形式を用意してください。という意味なのでしょうか? どれか一つのみでもよいのでしょうか。

投稿日時:2021年05月21日 16:10:03

回答者コメント

どれか1つでいいです。
複数のファイル形式を希望する場合、そのことを依頼説明または追記で明記するのが普通です。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年05月21日 18:17:50

回答者コメント

お邪魔させていただきます。
それは注文主によって異なりますからご確認された方がよいかと思います。

それぞれ使用用途や特徴が異なり、それぞれがあると助かる場面は多々あります。
高解像度JPG (.jpg)…急ぎで画が欲しいとき、確認用として
イラストレーター形式 (.ai)…再編集修正をされたいとき
PNG形式 (png)…透過切り抜きなどをすぐに使用したいとき

またイラストレーターデータは必須の前提としてフォントや制作環境によってレイアウトが変わってしまう場面が未だ意外とあります。
確認用の意味合いでも画像形式の他の二つは用意された方がいいかと感じます。
投稿日時:2021年05月23日 11:19:15
会員登録する (無料)