クライアントが暴言をはく

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:454
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

pei (maripee)

ログインすると、pei (maripee)さんに「ありがとう」を伝えられます。
納品後数日音沙汰なかったので
評価に星を3つ着けたら

調子にのんなカスが

と暴言をはかれましたが、このような場合、
皆さんはどのように対処されていらっしゃいますか?
アドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
投稿日時:2021年04月04日 19:52:32

追記コメント:

--------------
追記

回答してくださった皆様、
とても貴重なご意見ありがとうございました。
返信の手順が分からず追記としてお礼することをお許しください。

皆さんのおっしゃる通り一週間の未読であればこちらから連絡して
状況を聞くべきでした、丁寧さに欠けていたこと、迂闊であったと反省しています。
今後は気を付けたいと思います。
ありがとうございました。

追記日時:2021年04月05日 17:41:29

回答者コメント

単にプライドが高いだけで自分の事を勘違いしていますね。
もっと高い評価をつけて欲しいのであれば、すぐに連絡しろでしょ。

暴言を吐かれたから暴言を言う事をしたら、クライアントと同レベまで落ちるので暴言を吐いたらだめですよ。
投稿日時:2021年04月04日 20:43:33

回答者コメント

暴言は許されないと思いますが、納品後数日音沙汰なかっただけで、評価に星を3つにしたのであれば私には理解できません。お互いに休日が違うこともあります。急病などあって数日連絡できないことだってあるでしょう。

他に何も問題がなければ、私は☆5をつけますよ。人によって感じ方は違うので何とも言えませんが、今後の参考にしてください。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年04月04日 21:01:42

回答者コメント

>調子にのんなカスが

ビジネスを弁えていない、遊び気分の個人依頼者なのでしょうね。
このように乱暴な言葉遣いをするような相手は、まともな話し合いすら出来ないケースが多いです。
私なら一晩寝てサッサと忘れ、もっと常識的な言動が出来るクライアントを探すでしょう。

ただ青野さんが書かれたように、いきなり評価3を付けてしまったあなたの行為も迂闊でした。
取り引き中に気になる事が出てきたら、結論を急ぐ前にメッセージで確認するのがマナーです。
メッセージしても納得のいく返事が貰えなかったり、既読・未読のまま1週間も放置されるようであれば、そこで初めて低評価を考えるべきでしょう。

ランサーズに限ったことではありませんが、何らかの都合で数日間連絡が取れなくなることはままあります。
相手側のモラル欠如で、連絡せずの放置なのか?
それとも、止む無き事情で連絡出来なかったのか?
この点を慎重に見極めるべきでした。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年04月04日 23:09:30
会員登録する (無料)