-
ランサーズのこと、フリーランスの悩みなど
フリーランスをやっていての悩み
ランサーズのシステムでの悩み
どんなことで悩んでいるんだろう?という単純な疑問を持ったので立ち上げてみました。
(お金が稼げないとかはなしで(;´・ω・) 努力とやり方でどうにかなるので)
ベテランの人も書いてくれているので、お気軽に書いてください(*ノωノ)
-
ロゴデザインのやばさ
海外のロゴデザインのパクリばっかりじゃないですか。
http://www54.atwiki.jp/lanpak/pages/1.html
ここで大分公表されてますけど、こんなものじゃないでしょ?
かっこつけたIT企業がアメリカのキャバレーのロゴ使ってたり笑えるな。
-
どうしたらいいでしょうか
フリーランス・個人事業主の働き方についてご相談させてください。
ランサーズで仕事を初めて3年は経ちましたが、一向に
採用されず、自信を無くしています。
でも、子供に障害があり、外に働きに行くことができません。
採用される方はプロばかり。
グラフィックの企業の人や、それなりの学校を出ている人。
初めて間もない人はいつまでも採用されず、悩んでいると思います。
初心者向け(デザインにかかわっている人、それなりの学校等に行っていた人以外)の募集等があれば、今まで採用されなかった人にも光が見えると思います。
なので、今まで採用されなかった人向けの企画があってもいいのではないでしょうか?
回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
なんで?
提案してなぜ交渉をしようとしないのか?
交渉してから断っても遅くはないと思いますが?
-
依頼人が非常識な者が多すぎる
依頼人があまりにも自分勝手で、依頼内容と違う物が多すぎる。
金額は違うし、直接交渉したがる。
過大に募集しすぎる。
それで、気に食わないとキャンセルする。
モラルにかける依頼人に立て続けに当たった。
時間の無駄だった。
自分らしい働き方をサポート (osigototeikyou_jibunnrasi)
ランサーズのシステムではブロックしても提案ができないだけで、見て欲しくない人からのブロックができません。
どなたか対応方法をご存知の方いますでしょうか?
※もしかしたらランサーズで何かシステムがあるのではと思ってお聞きしております。
よほど暇なのか何度も私のアカウントをしつこく見られており、正気の沙汰ではありません。
追記コメント:
しかも、その方のアカウントを見たら最近、ライター様とトラブルを起こしたのか、評価1がついており、正当にお仕事ができなかったと被害者が出ているようです。
おそらく相当相手方に不快に思われることをされたのだと思いますが、私のアカウントに執拗にストーカー行為をされているので、同感できる点がございます。
また、上手くいかなかったので、私のアカウントに足跡を残して、別アカウントで暴言などを書いて来られる可能性が高く、八つ当たりしかできない方と感じております。
ご意見頂けますと幸いです。