ステータス「キャンセル」について

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:124
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。
仮払いされた案件がありますが(そもそもこの仮払いされるまで一週間以上放置され、ランサーズに連絡催促をお願いして数日後にやっと仮払い)身内に不幸があったりで一週間ほど着手することができませんでした。
何の連絡もなしに一方的にキャンセル扱いにされてしまいましたが、これはどういった扱いでしょうか。
投稿日時:2021年02月27日 09:11:18 | 更新日時:2021年02月27日 09:15:36

回答者コメント

仮払い後1週間着手できなかったとのこと、その間にクライアントに事情を伝え、納期が遅れてもよいか?など打ち合わせされましたか?
1週間連絡をとっていなければ、クライアントも心配になってキャンセル(ランサー同意が必要と思いましたが・・)することもあるでしょう。また、クライアントがランサーに連絡申請を出していて、一定期間連絡をしない場合は自動キャンセルされます。

どちらの場合か?不明ですが、ご確認ください。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年02月27日 10:02:07

回答者コメント

一方的キャンセルは以下が考えられます。

https://www.lancers.jp/faq/C1038/323
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年02月27日 11:45:20
会員登録する (無料)