仕事を始めたばかりだけど辞めたい

  • フリーランス・個人事業主の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:298
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

佐古貴代 (hanmama)

ログインすると、佐古貴代 (hanmama)さんに「ありがとう」を伝えられます。
仕事を始めたけど手間がかかる割に報酬が低く
辞める旨を伝えた。

その後の流れはどうすれば良いの?
ランサーズIDを知らせて欲しいと言われた。
大丈夫?
投稿日時:2020年11月21日 13:24:36

回答者コメント

プロジェクトであれば、キャンセルボタンがあるかと思います。
相手にキャンセルの旨を伝えてからキャンセルボタンを押しましょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年11月21日 16:13:59

回答者コメント

【「ランサーズID」について】

この「ランサーズID」という名称は、一部のクライアントが時折使ってくるのを見かけます。
ですが正式にはランサーズIDなどというものは存在せず、クライアント側の勘違いによるものです。


過去に相談回答のため何回か調べていますが、ユーザーの情報記事でも、運営側の公式アナウンスでも、ランサーズIDに関する正式な説明はヒットしませんでした。

これはおそらく、同業大手の「クラウドワークス」で「ユーザーID」が導入されているのを、ランサーズでも同じはずと混同しているのでしょう。

クラウドワークスQ&A 【共通】自分のID(URL)の確認方法について
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10461/?l=ja&url=10461


ランサーズではこのような数字IDは導入されていないので、出せと言われても出せるはずがありません。

その点をクライアントに説明した上で、「ランサーズIDというのが何を指すものなのか?」を質問してみると良いでしょう。



キャンセルのやりかたについては、まずメッセージで丁重に理由を話して御詫びした上で、study21さんの書かれた手順を参考になさってください。

問題なくキャンセルされることを祈ります。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年11月23日 14:32:58
会員登録する (無料)