招待された仕事を受けたくないとき

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:490
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

apomiki (apomiki)

ログインすると、apomiki (apomiki)さんに「ありがとう」を伝えられます。
承認した覚えのない仕事が、マイページの「招待された進行中の仕事」一覧に、「残り○日」として出ています。
この一覧で絞り込み検索をすると、「進行中」ではなく「募集中」として出てきます。これはどういう状況なのでしょうか?

仕事達成率にも影響してくると思うので、承認をしていない状況にしたく、「キャンセル」したいのですが、如何したら良いのでしょうか?もしくはそのままにしておけば良いだけですか?

依頼者は、同様の仕事を8000人以上に(一斉に?)招待しているようです。どなたか早急にご教示お願いいたします!
投稿日時:2020年09月27日 11:17:25 | 更新日時:2020年09月27日 11:36:58

回答者コメント

結論から申しますとほっておけばいいです。
大勢の人に招待状を頻発するクライアントがいます。
複数人への招待にキャンセルボタンは現在ありません。
8000人とはすごいですね。
誰でもいいから大勢の人に応募してほしいのでしょう。
そういうのはかなり格安な案件がほとんどです。
私のところにも現在100人程度への招待状が来ています。
ほっておけば募集終了と同時に消えます。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年09月27日 12:17:15

回答者コメント

こんにちは。

私もたびたび招待状を受け取りますが、興味がなければそのまま放っておいて大丈夫です。
招待された案件に応募したい人だけが応募すればよいのです。
特に返事をしなくても問題ありません。
ログインすると、MEGA (MEGA)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年09月27日 12:18:57

回答者コメント

受託してもいない案件がずっと表示されるのは嫌ですよね!?

ランサーズサポートに
1)招待状を断るボタンをつくってほしい
2)しつこく送ってくるクライアントを拒否する(今後一切受けない)ボタンを作ってほしい
とお願いしています。

同意していただけましたら、皆さんもサポートに意見を送っていただければ助かります。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年09月27日 12:20:00
会員登録する (無料)