完成品の納入について

  • ハードウェア機構設計・機械設計の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:1
  • 閲覧数:67
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

fukuyoshi (fukuyoshi)

ログインすると、fukuyoshi (fukuyoshi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
プログラムを実装した完成品を送付してもらう際、
こちらの送り先を伝えてよろしいのですか。
投稿日時:2020年09月19日 10:59:09

回答者コメント

>プログラムを実装した完成品


ソースコードの記述ファイルやサイト上の作業納品ではなく、「プログラムを組み込んだ機器を直接納品して欲しい」ということですね?

発注者の選定が済んでプロジェクト開始した後なら、進行上必要な連絡先をやり取りすることが出来ます。
(募集段階で連絡先のやりとりは出来ません)


ただし登録ランサーの中には悪質な者も少なからず紛れており、詐欺・恐喝紛いのトラブル事例もあることには注意してください。
このため住所や電話番号を伝える必要がある依頼では、発注相手の信用判断を充分に行ってからプロジェクトに入るのが無難です。

ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年09月20日 06:29:28
会員登録する (無料)