プロジェクトで選定中とは

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:1178
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

こぶら (den1123)

ログインすると、こぶら (den1123)さんに「ありがとう」を伝えられます。
プロジェクト案件の募集が終了しているのに「選定中」となっている場合、連絡を待つべきなのでしょうか?

知っている方いらっしゃいますでしょうか?
投稿日時:2020年09月08日 09:51:18

回答者コメント

その名の通り選定中。クライアントの選定を待っている状態です。選定期限すぎて選定されないでキャンセルになることもあります。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年09月08日 10:48:04

回答者コメント

>プロジェクト案件の募集が終了しているのに「選定中」となっている場合、

言葉の解釈をお間違えになっていますね。


「募集」とは、プロジェクトの参加希望者を集める段階を意味します。
「選定」とは、募集終了後に集まった提案を一つひとつ精査して、プロジェクト発注者を決める段階です。

このように2つの言葉は全く異なるものですので、「募集期間終了後に選定に入る」のが普通なのです。

入試に例えるなら、募集=願書の受け付け、選定=選考といったようなところでしょうか。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年09月08日 13:27:30
会員登録する (無料)