依頼のキャンセルについて

  • フリーランス・個人事業主の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:200
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。
クライアントから依頼がありましたが、商談成立後に提案時以上の膨大な量が依頼されました。クライアントに連絡してもピタリと返事が止まってしまったので、見積もりの金額内の範囲で納品する旨をお伝えすると、依頼がキャンセルされました。キャンセル理由は「有効な計画がないため」となっております。
キャンセルは承知したいのですが、理由はこちらに非があるような文言です。
この文言は変更可能でしょうか?受注率が下がるのだとしたら困ります。
投稿日時:2020年07月18日 19:01:03 | 更新日時:2020年07月18日 19:04:33

回答者コメント

キャンセルして今の状況は何か変わりますか?
そして、「有効な計画がない」からキャンセルは向こうの都合であり、クライアントが行動しないだけです。
投稿日時:2020年07月18日 21:43:51
会員登録する (無料)