プロジェクトをキャンセルして返金してもらう方法

  • Webシステム開発・プログラミングの相談
  • 回答受付中
  • 回答数:3
  • 閲覧数:199
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

Kokokai (codesawa)

ログインすると、Kokokai (codesawa)さんに「ありがとう」を伝えられます。
依頼していたプロジェクトをキャンセルしてお金を返金してほしいのですが、ランサーが承諾してくれなく困っています。

HPのシステム開発を依頼しました。こちら側に特別な事情があり納期を絶対守ってほしいと伝えた所、承諾して頂けたので依頼しました。

しかし約束の納期に間に合わず、仕方なく5日間伸ばしたのですが、延長した納期にも納品して頂けませんでした。

納期日までに納品して頂けないと意味がなかったので、プロジェクトのキャンセルをお願いした所、システムは完成したのでキャンセルできないと返答がありました。


こちら側としては、返金できなければ、少額訴訟で解決しませんか?と提案したのですが、システムは完成したの一点張りで話が進みません。

ランサーの運営に連絡しましたが、取引には全く関与しないので当事者同士で話し合ってくださいとの事。

弁護士を雇って通常裁判するような金額でもないので、困っています。このような場合はどのように解決すれば良いでしょうか?

よろしくお願い致します。
投稿日時:2020年05月20日 12:03:34

回答者コメント

1)〇%の支払いで相応折れ合う案。
2)少額訴訟は、弁護士なしで自力で書類作ってできます。書類作った上で無料弁護士相談で最終チェックしてもらう。

(いろいろ経験ありますが、手間かければ勉強にもなります。)相手は本気に思っていないのでしょうが、本気であることを示すといいでしょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年05月20日 14:47:44

回答者コメント

以下にも相談があったばかり。過去にもこの手の相談多いので、検索してみてください。

https://www.lancers.jp/consultation/detail/4161
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年05月20日 14:48:42

回答者コメント

裁判しましょう。
ちゃんと仕事しているのでありましたら納品できます。

納品をしない、自分の都合が悪ければできた出来たの一点張り。
これではいつまでたっても前にはいきませんので裁判したら良いと思います。
投稿日時:2020年05月20日 19:08:31
会員登録する (無料)