メッセージ来たんだけど・・・

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:6
  • 閲覧数:718
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

けい@コトバクリエイター (k-yamasita)

ログインすると、けい@コトバクリエイター (k-yamasita)さんに「ありがとう」を伝えられます。
応募したところからメッセージ来たんだけど・・・

>悪質なメッセージのため、削除しました。返信しなくても24時間返信率には影響しませんのでご安心ください。

ってなっていました。

一瞬、私が応募した内容が悪質??って思ってしました。
送ってきた側の内容がーーってことですなぁ

はぁ??ってちょい動揺

そのクライアントを開くと
>存在しないユーザーか、すでに退会したユーザーです。

って??もういない?? 

依頼のとこ開くと
>利用規約・仕事依頼ガイドライン細則違反のため削除しました
応募が終わってから? 違反してなかった気がするけど・・・

なに悪質なことって・・・
気になってしゃーない^^

投稿日時:2020年05月01日 16:56:22

回答者コメント

yamasitaさん、こんにちは。
私のところにも来ているのをのを今見ました。
○○シャツの件では??

ネーミングプロジェクトにまで悪質案件ってあるんですね。何か外部へ誘導するようなメッセージだったのでは?

まあ、こんなこともあるでしょうね。
気をつけようがない案件でした。





ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年05月01日 17:58:49

けい@コトバクリエイター (k-yamasita)

ログインすると、けい@コトバクリエイター (k-yamasita)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

その依頼です^^
外部誘導そんなとこでしょうね。

自分の書いた内容が・・・って一緒動揺しましたw
投稿日時:2020年05月02日 08:57:55

回答者コメント

そうですか?
気にしている暇もないくらい目下忙しいです。
こんなところで油売って?いてはいけない立場なんですが・。
お時間あるようでしたら、コンペ、プロジェクトいろいろお楽しみください。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年05月02日 10:07:15

けい@コトバクリエイター (k-yamasita)

ログインすると、けい@コトバクリエイター (k-yamasita)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント


こんな質問でもない内容にお付き合いありがとうございました。

全然、お時間たりません。

お時間たっぷりある(お言葉よろしくないかもですが)
張り付いていれる一部のニートランサーがうらやましい限りです。

気分転換ってな感じです。

ではでは・・・
投稿日時:2020年05月02日 10:19:49

回答者コメント

全然、お時間たりません。

→失礼しました。yamasitaさんは本業が優雅なお仕事をしているイメージがあります。

お時間たっぷりある(お言葉よろしくないかもですが)
張り付いていれる一部のニートランサーがうらやましい限りです。
→そうなんですよね。1日張り付いているのはニートさん、または家事手伝いという名目の方が一定いると、3年くらい前に気づきました。そういう方と争って大切な時間をムダにするのはばかばかしいとも思うようになりました。

ニートさん方のなかの「あるご活躍のひとり」に「提案をマネしただろ。訴えてやる。」とメッセージもらったり、提案にひどいコメントつけられたり、追い掛け回されたことがあるからです(笑)。何度もやりとりをするうちに、私が達した境地は・・、うらやましい ではなくて、

ランサーズって、こういうニートさんたちの「こづかい稼ぎの場」を提供していて「いきがいを持たせている」!すばらしいシステムじゃないか!!という感想でした。それとともに、自分の子供たちがこんなことになっては大変だから、はやく家おいださない!という勉強にもなりました。

でも、ニートさん以外に、気分転換の主婦さんや退職して趣味のようにご活躍の方も一定しまして、それはそれでいいことだと思います。また熟年コピーライターの方で本業の合間に参加されている方の発想はすばらしく、本物のプロは違うと勉強にもなります。

以上、コンペ参加常連者の分析でした。それでは。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年05月02日 10:48:51

回答者コメント

はやく家おいださない!という勉強にもなりました。
→はやく家おいださないと!という勉強にもなりました。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年05月02日 10:51:53

けい@コトバクリエイター (k-yamasita)

ログインすると、けい@コトバクリエイター (k-yamasita)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

>優雅なお仕事をしているイメージがあります。
ぜんぜんそんなことありませんぬw

直メッセは、提案にコメントしたさいひとりやりとりたことありますが、
酷いメッセもらったことは私にははありません。

提案のなかでのコメントでやりとしたことことが2人いまして
相手しても無駄・言っても無駄だと気付きました。


日本のクラウドソーシングは素人集団です^^
新卒者もいるとここの社長もインタビューでもいってました。

アメリカではプロが大半とか。

ネーミング・キャッチコピーは子供でもできますからね

方向性がかわりましたね

ではでは、お互いぼちぼちやっていきましょう。
投稿日時:2020年05月02日 11:01:43

回答者コメント

>酷いメッセもらったことは私にははありません。
私もマネしたとか言われて真剣に調べたんです。確かに同じ造語でしたがコンセプト違いでした。また誰でも思いつくような造語。その方の前はどうだっただろう?と調べたら、発音同じ提案で過去2~3件。あなたがその方のマネしたのでは?とメッセしたら泥ぬまに・・。

(俺はこれで生活費稼いでるんだ!俺のようなプロのじゃまをするな!とか追い回されて)

でも何でこれで生活費稼げるの?
私は調査コンサルティング仕事もしていますので、調べた結果、「実家にパラサイト」している「ひきこもりさん」だという結論に達しました。ひきこもりさんに生きがい与えて、俺はプロだ!と言わしめているのですから、ランサーズ、なかなか社会福祉業してると思えてきました。つまり、子育て主婦のように物理的に外で仕事をできない方ではなく、精神的に外に出れない方の小遣い稼ぎや精神のよりどころになっているんです。すばらしいと思いませんか? そのような方と争ってはいけませんね。別のところで仕事をしようと、その後ライティング主体できましたところ、コンペよりも時給換算10倍で仕事できています。精神的にも気持ちがいいですよ。

>日本のクラウドソーシングは素人集団です^^
>新卒者もいるとここの社長もインタビューでもいってました。

ごくごく一部の新卒者は、勉強しながらしっかりやっていると思います。でも、普通の新卒者や学生は一度対面や会社でコミュニケーションを学ばないとダメでしょうね。また、自分にしっかり自己投資してスキルを磨く必要があります。私のように普通に会社員やってきますと、仕事しながら先輩に鍛えられます。それを新卒者は自分でやらなくてはいけません。大変で、リスクも大きいですので自分のこどもにはすすめませんね。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年05月02日 11:57:09

回答者コメント

指導に出ますので、これにて・・。では楽しみながらがんばってください。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年05月02日 11:58:06
会員登録する (無料)