デザイン制作の納品物(実物)について

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:80
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

e/design (e_design_lc)

ログインすると、e/design (e_design_lc)さんに「ありがとう」を伝えられます。
皆様にご相談です。

私はデザイン制作を受けているランサーなのですが、
例えば、カタログやチラシなどを制作・当選・納品した後に、
クライアントから出来上がった実物(カタログやチラシ)を送ってもらうことは
出来るのでしょうか?

仕上がりが気になる事がありますが、住所を伝えることはNG?など、
この件に関することを ご存知の方がいたら教えて下さい。
投稿日時:2020年04月12日 19:34:20

追記コメント:

>study21さま
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
郵送で実際受け取った事があるというご回答があり少し安心しました。
今後はクライアントに郵送費の件も伝えながら相談してみようと思います。

>追記のご回答について
確かにそうですね…。
ランサーズ外でポートフォリオに載せることや納品物を見たい場合も
そのあたりの確認を取ってからが良いですね。

まだランサーとしての日が浅いのでとても参考になりました。
ご相談して良かったです。study21さま、どうもありがとうございます !

追記日時:2020年04月13日 11:48:09

回答者コメント

問い合わせは自由ですし、住所を開示するかはランサーの判断になります。郵送料もかかりますし、「着払いで送って下さい。」くらいは丁重に連絡したほうがいいでしょう。

私はクライアントにプロジェクトに必要な資料(ネットで送れないもの)を郵送してもらうことがあります。サイトで存在と信頼性が確認できる会社ですので、自己責任で連絡を取っています。

またコピーライティングしたチラシや小冊子のデザイン仕上がりが気になり、その場合はPDFを送ってもらうことがあります。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年04月13日 11:28:05

回答者コメント

すみません。追記です。

クライアント様はランサーズ経由で仕事を依頼したことを「知ってほしくない」という場合が多くあります。非公開案件は当然ですし、公開案件でも納品したら関係は終わりにしてほしい、口外しないでほしいという場合も多いです。

ポートフォリオに掲載、実績として公開不可・・も多いです。このあたりが、リアルでひとつの会社と長くつきあっていくのと違うところです。




ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年04月13日 11:39:08
会員登録する (無料)