コンペ案件、データ納品後に当選確定をしてもらえない

  • その他(仕事)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:2
  • 閲覧数:331
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

HAMA DESIGN ハマデザイン (yococo_0715)

ログインすると、HAMA DESIGN ハマデザイン (yococo_0715)さんに「ありがとう」を伝えられます。
上記の通りなのですが、初めてのことで戸惑っております。
どなたかお知恵をお貸しください。
⑴デザイン・チラシ作成のコンペで当選確約メッセージもらい、
修正作業に入るも、修正の一つにイラストを某地方ゆるキャラに変更してほしいとの依頼があり。

⑵私が調べたキャラクターの使用料金はかからないが、商用利用の場合は利用申請が必要なこと、許可が降りるまでに1ヶ月かかるらしいことをURLを添えて返信。

⑶クライアントよりそれであれば現行のイラストで構わない旨連絡があり、その他の修正を行い、 OKを頂き入稿用データを送信したが、連絡が途絶える。

⑷当選確定の依頼のメッセージを送ったところ、数日経ってまたしてもゆるキャラに差し替えたデータの納品も要求される

⑸これまでのやり取り(メールの文面や対応)からキャラクターが無申請で使用され、後々トラブルに巻き込まれる可能性もあるため、
再度申請を依頼、許可が下りた後、直接依頼で依頼をいただければ対応する、その際再度工数がかかるため三千円で対応しますと送ったところ、またしても既読スルーに。

プロジェクト形式では「完了報告」ボタンがあるのでこのような時、仮払金を受け取ることができますが、コンペでは救済処置がないのでしょうか?
納品データを送付したのにキャンセル扱いにならないか不安です。

クライアントは追加の三千円に納得がいっていないのかもしれませんが、
こちらとしては1案採用のところ、納品直前に私がコンペで提案した別案も欲しいと言われ、サービスの気持ちで納品データを作り、送っております。
(それに対してのお礼の言葉ももちろんありません。。。)
また画像代金も負担しているため、このままキャンセルされるのは納得がいきません。

お忙しいところ恐れ入りますが、どなたかお知恵をお貸しください。
どうぞ宜しくお願いいたします。



投稿日時:2020年03月25日 10:58:18

回答者コメント

コンペキャンセルになると賞金が参加者に配分されますので、あなたのデザインが気に入っているのでしたら、相手もキャンセルにしにいくいとは思います。

当選確定してもらえなければ、相手が勝手に納品データを使うことはできません。思い切って、「現納品でご満足いただけなければ私案は選定無用、そのかわり納品データは使わないでください」と言って見る手はあるかもしれません。

ただし、最悪、当選がパーになる場合も考えておいてくださいね。

私もネーミングキャッチコンペでかなり修正対応させられたことまりました。ランサーズは個人契約ですので、どこまでならOKとするかは自分で考えて対応するしかないです。



ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年03月25日 11:38:53

回答者コメント

こんにちは。

私も以前修正依頼をされたのにそのまま連絡が途絶えた事がありました。
どうなるのかヒヤヒヤしていましたが、選定期間が過ぎたら自動的に採用となりました。
(ついでに参加報酬もまとめて頂けました(^^)
運営側から次のようなメールが届きました。

==============================
(自動メッセージ) 選定期限を経過したため、クライアントから修正依頼もしくは納品依頼がされたランサーを当選者に決定いたしました。
==============================

追加の料金はもらえないかもですが、選定を渋られても報酬はもらえると思います。
(ただ複数の人に修正依頼されていたら別ですが)
ログインすると、MEGA (MEGA)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年03月25日 12:39:45

HAMA DESIGN ハマデザイン (yococo_0715)

ログインすると、HAMA DESIGN ハマデザイン (yococo_0715)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

お二方、お忙しいところ早々にお返事くださりありがとうございました!
修正依頼は私のみにしているようです。
MEGAさんと同じメールが運営から来ることを祈るばかりです。

他の方もそうだと思いますが、修正作業が嫌なのではなく誠心誠意やらせていただいております。
その中で生じた問いや作業に何のレスポンスもなく、成果物に評価もしないというクライアントの態度に不信感が募りました。

study21@ネーミング・コピーさんの対応策もとても参考になりました。
もしキャンセル扱いになってしまったら、
「納品は無効で著作権も放棄していません。私案の納品データは使わないでください」
とメッセージを送ってみます。
有名ゆるキャラでさえ無断使用しようとする方なので、効力はないでしょうが。。。。

お二方、どうもありがとうございました!!
投稿日時:2020年03月25日 13:07:18
会員登録する (無料)