プロジェクト承諾後の辞退

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:542
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

徳永製作所 (felinepack)

ログインすると、徳永製作所 (felinepack)さんに「ありがとう」を伝えられます。
プロジェクト承諾後、作業内容の詳細を知らされた段階で、免許証、電話番号などの個人情報の登録が必要だと判明しました。リスクが大きいと思われるため辞退したいと考えています。同様のケースで辞退された経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。よろしければアドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
投稿日時:2020年03月21日 11:35:43

追記コメント:

ご回答ありがとうございます。
特に珍しいケースではないのですね。
アドバイスありがとうございました。

追記日時:2020年03月21日 16:12:23

回答者コメント

承認後(仕事開始後)に辞退される方も結構いらっしゃるのでは?評価欄に「途中終了表示」が表記されているプロジェクトを多数見かけます。

私の場合は、クライアント都合で承認後、辞退(キャンセル)になったことはあります。手順は同じです。

1)クライアントに理由と辞退したいことを伝えましょう。
2)わかってもらった上でキャンセルボタンを押しましょう。
3)クライアントが了承ボタンを押して、仮払いがあれば返金されます。

一旦承認後辞退した場合は、評価が悪くつく場合があることを知っておきましょう。







ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年03月21日 15:31:13
会員登録する (無料)