確定申告について

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:386
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

ひよこ (hiyo-piyo)

ログインすると、ひよこ (hiyo-piyo)さんに「ありがとう」を伝えられます。
確定申告についてお伺いしたいです。パソコンでするつもりです。
昨年、ランサーズにてタスクを数件と、個人間なので源泉徴収のいらない漫画の仕事を数件、源泉徴収の必要な漫画の仕事を1件致しました。
雑所得で申告をするのですが、以下の点がわかりません。

・源泉徴収の必要な仕事は別にして、雑所得→原稿料と選択し、支払者には支払調書を頂く会社名を書けばよいのでしょうか?

・タスクと、源泉徴収のいらない漫画の仕事につきましては、まとめて記入してよいのでしょうか?その場合、雑所得の次のカテゴリは、「その他」になるかと思うのですが、5文字以内で説明をいれなければなりません。なんと書けばよいのでしょうか?また、支払者はランサーズとしてよいのでしょうか?
(タスクの数件について発注者の情報が分からず、また漫画の仕事も源泉徴収がないため個人情報のやりとりをしておりません。)

先輩方のお知恵をお貸しいただければと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時:2020年02月17日 11:10:12

回答者コメント

まず、質問者様は確定申告が必要な方として、以下わかる範囲で回答します。

・源泉徴収の必要な仕事は別にして、雑所得→原稿料と選択し、支払者には支払調書を頂く会社名を書けばよいのでしょうか?
→支払調書をもらう、もらわないにかかわらず、依頼会社名を書けばよいです。

・タスクと、源泉徴収のいらない漫画の仕事につきましては、まとめて記入してよいのでしょうか?その場合、雑所得の次のカテゴリは、「その他」になるかと思うのですが、5文字以内で説明をいれなければなりません。なんと書けばよいのでしょうか?また、支払者はランサーズとしてよいのでしょうか?
→ランサーズでだいじょうぶです。




ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年02月17日 11:29:29

ひよこ (hiyo-piyo)

ログインすると、ひよこ (hiyo-piyo)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ご回答ありがとうございます。
とてもよく分かりました、感謝いたします。
また、税務署にも電話相談できると知り、実は他にもわからないことがあるのでそちらでも伺ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
投稿日時:2020年02月17日 11:34:48
会員登録する (無料)