著作権について(googleアドセンス、YouTube、JASRACなど)

  • 法律・法務の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:1
  • 閲覧数:147
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

倉田航仁郎 (cohzirow3)

ログインすると、倉田航仁郎 (cohzirow3)さんに「ありがとう」を伝えられます。
Googleアドセンスを契約しているブログに対して、以下の内容をしたい場合。

・本人許諾済みの公式YouTube動画(ミュージックビデオ)を埋め込む
・本人許諾済みの上で私が撮影した動画をYouTubeにアップし、その動画を埋め込む

法律的、並びにGoogleやYouTube的に問題ないのでしょうか。

アドセンス権利剥奪や、JASRACへの著作権料支払いが発生するのではと思っています。
他にも、素人ではわからない利権が絡んでいるのではという懸念もあります。

ここで掲載する動画は、インディーズレーベルに属しているアーティストも含みます。(メジャーレーベルに所属しているアーティストは含みません。)
公式YouTube動画とは、本人が投稿していることが確認できている動画のことです。

以上、よろしくお願いいたします。
投稿日時:2020年02月13日 09:21:06

回答者コメント

1)法律家にアドバイスを求める。
2)ランサーズサポートに聞く。

1)のほうが確実でしょう。弁護士も大勢登録していますから、聞かれてみたらどうでしょうか?

>他にも、素人ではわからない利権が絡んでいるのではという懸>念もあります。

心配な部分がある仕事に手を出さないでもよいのでは?と思います。




ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年02月14日 17:23:47

倉田航仁郎 (cohzirow3)

ログインすると、倉田航仁郎 (cohzirow3)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ありがとうございます。そうですね。
そうするようにいたします。
投稿日時:2020年02月14日 17:25:19
会員登録する (無料)