初めての発注?。提案〜取引成立までが分からない

  • 資料作成・レポート・論文作成の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:3
  • 閲覧数:145
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

rururira (rururira)

ログインすると、rururira (rururira)さんに「ありがとう」を伝えられます。
この度初めての募集を固定報酬、プロジェクトで1文字0.8円でしました。
すると3人の方から提案があり。その中から1人にお願いする事にしたのですが、そこからの手続きについて教えてください。
その方の時価単価が値段設定されており、6000円ほどになっていました。この場合画面を進み値段変更で1文字0.8×3000=2400に変更すればいいのでしょうか?
相手に一言メッセージでことわってからの方がいいですか?
提案が来てからの流れを事細かに教えて頂けないでしょうか( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)?
投稿日時:2019年12月12日 23:56:45

回答者コメント

>相手に一言メッセージでことわってからの方がいいですか?

そうです。
私のところにも、依頼したいが費用を減らせないか?というメッセージは来ます。
お受けする場合もありますし、安くは受けたくない場合は、他のランサーにやってもらってくださいと返事する場合もあります。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年12月13日 09:48:53

回答者コメント

ランサーが各自設定する時間単価は、「時間給で仕事をする際の希望時給の目安」とお考え下さい。

ご相談のケースの場合、募集段階で「1文字0.8円」とはっきり書かれているのでしょうから、個人都合の時間給の要望などは気にしなくてもよいのです。

わざわざメッセージで断りを入れる必要もありません。



時給6,000円も取れるようなプロレベルのランサーでも、いつも必ず高額報酬の仕事にありつけるとは限りません。

仕事の奪い合いが激しいからです。

そうした場合は空いた時間を埋めるために、あるいは小さい仕事でなにがしかの収入を確保しておくために、希望に満たない報酬額の依頼にも応募してくるケースがあります。

おそらく今回も、そうしたケースと考えられます。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年12月15日 17:44:50

回答者コメント

追記:

私は受注専門で依頼を出したことがないので、時間単価の部分についてのみ参考意見としてコメントさせていただきました。

具体的な発注の流れについては、発注経験者様の回答をお待ち下さい。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年12月15日 17:47:23
会員登録する (無料)