仕事完了後に、ランサーズを通さず、直接依頼することはルール違反ですか?

  • フリーランス・個人事業主の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:4
  • 閲覧数:6194
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

Mania (Mania)

ログインすると、Mania (Mania)さんに「ありがとう」を伝えられます。
仕事完了後に、ランサーズを通さず、直接依頼することはルール違反ですか?
投稿日時:2019年05月24日 12:07:39

Mania (Mania)

ログインすると、Mania (Mania)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

具体的に説明しますと、私の依頼主との守秘義務の関係上、
ランサーズの担当者という第三者に監視されたままで、ランサーとの作業を行うのは、
あまり好ましくなくないと考えた次第です。

「クリエイター探し」に対してはお金を支払いたいのですが、
その後の作業での守秘義務の面で、ランサーズは大丈夫なんだろうか……
と思っているわけです。

ここの相談室を見る限り、担当者にのぞき見されているように思えてならず、
あまり精神的にはよろしくありません。(自分が神経質なんでしょうか?)
投稿日時:2019年05月24日 12:59:35

回答者コメント

このサイトに不信感をお持ちであれば退会されてはいかがでしょうか?退会後は規約は適用されないと思います。
ログインすると、ITG (free_001)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年05月24日 13:29:21

回答者コメント

以下熟読のこと。損害賠償金及び違約金が発生する場合もあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~

ランサーズでは、ランサーズを介さない取引を禁止しています。

ランサーズを介さずに直接取引(※)を行った場合には、会員資格の停止・取消となり、利用規約第33条に定める損害賠償金及び違約金が発生する場合もございます。
 ※直接取引を誘引した場合、または直接取引の誘因に応じた場合、本サービスで取引開始をした会員と再度取引する場合を含む

ランサーズを介さない直接取引は、お金を支払ったのに納品されないなどのトラブルの原因にもなる場合がありますので、お控えいただけますようお願いいたします。

また、そのような行為を発見したら、サポートまでご連絡をお願いします。
解決しましたか? 解決しない場合は サポート へお問い合わせください。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年05月24日 13:58:28

回答者コメント

退会すれば、確かに目立たなくなるとは思いますが、退会しても、ここで知り合ったランサーとその後仕事を介していたことがわかった場合、やはり、直接取引(※)と認定される可能性はまだ残ると思いますよ。

そんな危険をおかしてランサーも直接契約に応じてくれるかどうか?

心配でしたらランサーズに確認してみましょう。

私は大手家庭教師センターにプロ登録していますが、退会後、知り合った生徒やその兄弟と直接契約すると数百万円の賠償金が課せられます。ランサーズの契約も、人を紹介して手数料を取る類似サービスですから、きちんとランサーズに確認(退会したら直接契約いいのか?)してみてからにしたほうが安心でしょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年05月24日 14:08:13

回答者コメント

連絡だけ外部でやればいいだけでは。

直接契約だと相手が法人だろうと信用してはいけない。
何も言わずに入金を止めて逃げるなんてことは頻繁に起こる。
ランサーズで先に仮入金を確認すればこういうことはない。
ランサーズ使うメリットはこれだけ。
投稿日時:2019年05月24日 20:38:22

Mania (Mania)

ログインすると、Mania (Mania)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

>連絡だけ外部でやればいいだけでは。

あぁ、なるほど。
社外秘な内容については、外部で連絡を取る方法がありました。
少し面倒ではありますが、不可能ではなさそうですね。

ありがとうございました。
投稿日時:2019年05月24日 22:34:19
会員登録する (無料)