直接依頼について

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:4
  • 閲覧数:892
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。
直接依頼は規約違反なのでしょうか?直接取引は一切しておりません。直接取引ではありません。ランサーズでメッセージのやりとりをしていました。ランサーズ以外では一切やりとりしておりません。相手が違反の疑いがあると表示されていたので不安になってしまいました。罰金などが発生してしまうのでしょうか?私も罰せられてしまうのでしょうか?仕事依頼ガイドラインのGoogle検索で、「〇〇」を検索して、何度もクリックしてくださいにひっかかるので相手が違反の疑いと表示されていたのだと思いますが
ランサーズで直接依頼をお受けしていただけです。最初はコンペに応募するかたちでしたが相手側からミスでよければランサーズで直接依頼するのでやってほしいといわれました。不安でしかたありません。件名は【超カンタン!】毎日好きな時間に1〜2分、検索してサイトを見るだけ!【大量募集】です。直接取引が違反なのもしりませんでした。サポートにも聞きました。宜しくお願い致します。
投稿日時:2019年05月14日 05:52:03

回答者コメント

ランサーズは
依頼者から継続で仕事を受注すると「直接依頼」と表示されます

これは仕様なので
違反ではないと思います

仕事に関しては違反かどうかよくわかりません(内容がわからないので)
ログインすると、応募書類でご確認ください (mofumofuusagi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年05月14日 08:11:35

回答者コメント

さぞかし、ご不安になったことと思います。
メッセージ欄のみを通して、外部サイトに誘導する(そこで契約)クライアントが後を絶たないため、ランサーズでは、「外部サイトhttp」や「定型文」を記したメッセージに「違反表示」をしたり、「一部削除して見えないようにしたり」しています。

本来違反でないものもひっかかってしまった可能性があると思いますので、「メッセージをコピーして」、ランサーズに問い合わせるのが一番だと思います。

>【超カンタン!】毎日好きな時間に1〜2分、検索してサイ>トを見るだけ!【大量募集】

上記ですが、
1)プロジェクトで直接依頼を出してもらう。
2)うちあわせはメッセージ
3)「先にランサーズにてエクスロー」してもらってから仕事を開始
4)仕事終了後、納品ボタン
5)ランサーズを介して支払ってもらう

でしたら、特に問題がないです。





ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年05月14日 08:26:44

回答者コメント

ランサーズの依頼規約

その他、下記のような仕事依頼

レストラン・飲食店等の口コミサイトで5つ星レビューしてください
スマートフォンのアプリストアで5つ星レビューしてください
不動産物件サイトで、この物件に対して良い口コミを書いてください
ECサイトの某商品口コミ欄で5つ星、良いレビューを書いてください
ECサイトの某商品口コミ欄で1つ星、良いレビューを書いてください
Facebookページにいいねしてください
このページのメルマガに登録してください
Twitterをフォローしてください
Gmailアカウント作って売ってください
はてなブックマーク登録お願いします!
LINEスタンプの代理購入&プレゼント
Google検索で、「〇〇」を検索して、何度もクリックしてください


その案件は「 Google検索で、「〇〇」を検索して、何度もクリックしてください」そのままではありませんか?

指定したキーワードをGoogleで検索して、指定したサイトを30秒ほど見るだけです。
スマホでも、PCでも、ケータイでも構いません。
1カ月間、1日2回だけの実施でOKです。

1 Googleで指定したキーワードを検索
2 1日2回

問題ないんですか・・・
依頼ガイドラインには上記のように表示されていますけど

罰金とかが発生するのかですが
ランサーズで募集をかけて、手数料を取っているんですから
ランサーズが罰金を取るというのは信義則上無理があると思います

でも断ったほうが無難な案件でしょう
ログインすると、応募書類でご確認ください (mofumofuusagi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年05月14日 09:18:45

回答者コメント

いい加減不思議なことがあるんですよ

規約も読まないで、書き込みしている複垢使いがいるんですね
怒ると、複垢出してくると思いますが

ランサーズでさくらを雇っているとは思えません
(CWは雇ってますが)


何がしたいのかわからないんですよ?
CWの桜がここで暴れているのはわかるんで

ランサーズさげを行うために出張してるのかしらとか???

この案件は受注者が多いんで
悪質な書き込みはやめてほしいですね

相談者さんは賢明で
最初から規約違反に該当する可能性があると記載しています

それを回答者が「大丈夫です」

日本語が不自由なのかと。。。???
ログインすると、応募書類でご確認ください (mofumofuusagi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年05月14日 18:48:18
会員登録する (無料)