ウェブライターの過去記事提示について

  • その他(仕事)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:11
  • 閲覧数:1420
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

でんこ (denkoji)

ログインすると、でんこ (denkoji)さんに「ありがとう」を伝えられます。
ウェブライター初心者の者です。
初心者ですので、安価の案件に応募しようと思い、「初心者OK」のタグのついている0.5円以下の案件を探しています。
ですがそれでも「過去の記事を提示してください」というものが多いです。
記名記事を書けるのなんてそこそこの経験者で、文字単価の高い方ではないかなぁと思うのですが、みなさんどうされているのでしょうか?
投稿日時:2019年03月02日 09:52:09

回答者コメント


初心者OKとのことでしたら、記名記事である必要はないので、あらかじめ自分でいくつか作文を用意しておき、提出用に利用するのでもだいじょうぶそうな気がします。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月02日 10:38:36

でんこ (denkoji)

ログインすると、でんこ (denkoji)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

なるほど、そのような方法もあるのですね。大変参考になりました。
安価の案件で記名記事を持ってる方から応募があることはそうないと思うのですが。
クライアント様も相場をご存じでない方が多いのでしょうか。
投稿日時:2019年03月02日 11:27:08

回答者コメント

記名記事じゃなくてもいいと思いますよ
自分は記名じゃない記事もURLはってますし

なにか苦情が来たこともありません
ログインすると、応募書類でご確認ください (mofumofuusagi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月02日 12:38:17

回答者コメント

安い案件でよいならタスクのほうがよいのではないでしょうか?
なにかしらのスキル提示もありませんし
実績にはなると思いますが?

ここの受注ゼロの状態でプロジェクトに応募するほうが詐欺案件にかかると思います
ログインすると、応募書類でご確認ください (mofumofuusagi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月02日 12:40:53

回答者コメント

【子育てママさんや未経験者さん優遇します!!】ライティングを学びたい方に最適な仕事です。ラフでやさしい指導で初応募の方でもつまずくことなく記事作成可能です☆チームで仕事してますので楽しくお仕事できますよ♪

とにかく「初心者・未経験者・主婦」を対象に1500~2000字で50円とか100円とかで出している全案件


こういう詐欺にかかって「訴えてやる」「警察に来ている」とか脅迫されますよ?
ログインすると、応募書類でご確認ください (mofumofuusagi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月02日 12:42:11

でんこ (denkoji)

ログインすると、でんこ (denkoji)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

キュートなベリー様、ありがとうございます。
初心者には変わりありませんが、CWでいくつかのクライアント様とお仕事させていただき50記事ほどは執筆でお金をいただいたことがあります。
このたびランサーズでも活動させていただこうと思いましたが、どちらのクラウドソージングにおいても安価で過去記事必要案件が多く、質問させていただいたしだいです。
記名でなくても、提示しても大丈夫なのですね。
初心者歓迎だから安いのだと思ってました。ちなみに詐欺とはどのような脅迫なのでしょう。
投稿日時:2019年03月02日 12:58:13

回答者コメント

この業界では「安くライターに記事を書かせたい」=初心者という設定です
上記の詐欺師が常識すら塗り替えましたから

50記事書いたら初心者ではないと思いますけど?
べつに普通に案件選べばよいのでは?

ログインすると、応募書類でご確認ください (mofumofuusagi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月02日 13:06:41

回答者コメント

横からすみません。

>記名でなくても、提示しても大丈夫なのですね。

ネットにあるものを「書きました」と提示してもだいじょうぶです。あとはクライアントが判断します。ただしネットにない納品物をクライアントに断らずにファイル添付するのはまずいです。


>クライアント様も相場をご存じでない方が多いのでしょうか。

いろいろなケースがあるでしょう。相場知らないクライアントだなと思ったら、応募しないのもひとつの方法です。


>どちらのクラウドソージングにおいても安価で過去記事必要案>件が多く、質問させていただいたしだいです。

CW、私は利用していませんが、あちらの仕事掲示板は活発なようです。あちらで質問するのもよいでしょう。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月02日 13:28:48

でんこ (denkoji)

ログインすると、でんこ (denkoji)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント


study21 ネーミング&コピー様、ありがとうございます!
URLの提示なら大丈夫なのですね。大変参考になりました!

投稿日時:2019年03月02日 13:44:40

回答者コメント

他の方が

>記名記事じゃなくてもいいと思いますよ
自分は記名じゃない記事もURLはってますし


と書いていらっしゃいましたが、記事の納品時に著作権の譲渡などがされている場合は、「私が書きました」といって提示するのは危ういかと思います。トラブルの元になります。


あと過去記事を提示する例としまして、でんこさんが個人でやっているブログなどがあればそちらの記事を提示するのも良いかと思います。



それと余談ですが、こちらの掲示板サービスでは相談者様を過度に怖がらせるような発言をしている方がいらっしゃいますが、あまり気にしすぎないようにしてくださいね。
もちろん、危険な勧誘や安すぎる依頼を投稿しているクライアントさんがいることは事実ですが、怖がって何も行動しない方がもったいないですので…。

また何か困ったことがありましたら、私に聞いてくださっても構いません。
一緒にゆるりと頑張っていきましょう!
ログインすると、中新大地 (dai06)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月04日 16:03:46

回答者コメント

>もちろん、危険な勧誘や安すぎる依頼を投稿しているクライアントさんがいることは事実ですが、怖がって何も行動しない方がもったいないですので…。

おそらく50記事も書いていらっしゃるのであれば、
・ご自身が1時間にどれくらいの文字数の記事を書けるか
・どういった記事を書けば、時間給で考えても許容範囲内か
といったことが段々と把握できている頃なのではないかと推察いたします。


依頼の概要を細かく確認することと、依頼の進め方などでわからないことがあればランサーズ内のメッセージで直接確認することで、他の方がおっしゃっている詐欺案件などは回避できるかと思います。

ですので、まずは確認(行動)が大事です。一見すると、「詐欺なのではないかと怪しいと思うくらい高単価な依頼」も、「よくよく確認してみると本当に良い仕事だったし、クライアントさんの対応も親切だった」ということはあります。私もランサーズを5年利用していますが、こうした経験は幾度となくございます。

怪しいと思う視点は持ちつつも、大丈夫そうな依頼であれば聞いてみるやってみるようにしてみてください。


長々と偉そうにすみません…! ※返信いただかなくて大丈夫です。そういう捉え方もあるのか~くらいに思っていただけたら!
ログインすると、中新大地 (dai06)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月04日 16:12:42

回答者コメント

再度ここを見てよかったです。

>記名記事じゃなくてもいいと思いますよ
>自分は記名じゃない記事もURLはってますし
>と書いていらっしゃいましたが、記事の納品時に著作権の譲>渡などがされている場合は、「私が書きました」といって提>示するのは危ういかと思います。トラブルの元になります。

確かにトラブルになる可能性ありえますね。人に勧められることではありませんでした。

でんこさん!まだ見ていらっしゃったら、納品したクライアントさんに実績として提示してもだいじょうぶか?確かめた上で提示しましょう。サイトによっては宣伝になるから・・と快く認めていただける場合もあるでしょう。

また、私はクライアントに直接問い合わせた結果、納品物(紙ベース)を一部実績として見せてもだいじょうぶですよ・・と親切にいっていただいたこともありましたよ。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月04日 16:27:20

でんこ (denkoji)

ログインすると、でんこ (denkoji)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

中新大地さま

ご親切にありがとうございます!
とても参考になりました。
確かに何もしないと始まらないので気を付けつつ、自分のブログに記事を書いて提示できるようにしチャレンジしたいと思います!本当にありがとうございます。

study21@ネーミング・コピーさま

2度もご提案ありがとうござます。そのようにクライアントさまに許可を得れたら提示することに致します!
投稿日時:2019年03月05日 12:59:35

回答者コメント

自演かw

ばかばかしい
ログインすると、応募書類でご確認ください (mofumofuusagi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月08日 18:13:51

回答者コメント

ランサーズの相場を故意に下げるために自演するのはやめろ

詐欺は詐欺だ
人間を人間として扱わない人間の自演は見苦しい
ログインすると、応募書類でご確認ください (mofumofuusagi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年03月08日 18:39:21
会員登録する (無料)