追加料金とシャッターストック

  • ロゴ作成の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:1
  • 閲覧数:111
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

清水 (smztbs)

ログインすると、清水 (smztbs)さんに「ありがとう」を伝えられます。
お世話になります。
格闘技メーカー起業のため
ロゴデザイン、ラッシュガードデザインを以前お仕事した方にプロジェクトで
35000円で依頼しました。

格闘技メーカーは初の試みのためこの値段で引き受けます
とのことで、ロゴデザイン、ラッシュガードデザインを
作成して頂きました。

満足いくものがあり
何度か打ち合わせし

その後ラッシュガードデザインを中国の工場へ
送りますので分かりやすく
側面などのグラフィックを頂きたいのと
もう少し鮮明にお願い致しますと
連絡した矢先に。

ランサーの方が、これを商品化するのですか?
それには特別ライセンス料30000円かかります
とおっしゃいました。


オリジナルデザインではなく
シャッターストックでの画像を使い
編集していたみたいなのです。

ライセンスの帰属はシャッターストックですし。

毎回商品化ごとや、契約更新などで費用がかさむ
ようなデザイン作成などは普通するのでしょうか?

そして、会社ロゴもしかり
ラッシュガードデザインということなのに関わらず
商品化しないと思ってデザインするのでしょうか?

最後の最後で商品化するのでしたらライセンスかかりますではなく
最初に伝えて頂けたら早めにキャンセルしていたのですが。

そして、朝にキャンセルでのメッセージを送ったのですが
分かりました。と返事が来たのですが
その後仕事の完了報告をされまして
キャンセルできません。

それに仕事も完了していません。

その後メッセージで
私からのキャンセルなので
一部お支払頂きますとのようなメッセージ
来ましたのですが

どうすればよいでしょうか?

不馴れなため
ユーザーの方々にご教授頂けたらと思っております。
何卒よろしくお願い致します。
投稿日時:2018年05月27日 00:40:06

回答者コメント

ここをご覧になっている方のほとんどは法律の専門家ではありませんし、責任も持てませんのでいいかげんは回答はできないかと思います。
一度、ランサーズサポートへのお問い合わせをしていただいた方がよろしいかと思います。丁寧にご対応いただけると思います。

ログインすると、宮野雅人 (MasatoM)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2018年05月29日 13:31:47
会員登録する (無料)