クライアントが提示する条件について

  • その他(仕事)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:2
  • 閲覧数:156
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

Jkwoaog (Jkwoaog)

ログインすると、Jkwoaog (Jkwoaog)さんに「ありがとう」を伝えられます。
ライター募集の案件に応募したところ採用になったのですが、やり取りを通して以下の疑問点が発生しました。規約などに照らして不自然なことがあり、解消するまで保留にしています。皆さまのご見解をお聞かせ願いますでしょうか。

<疑問点>

・タスク、プロジェクトのどちらかが不明
募集のメールで明示していませんでした。アフィリエイトブログだと思いますが、クライアント側で記事単価を決めてあり、案件一覧があり、空きがあれば予約みたいな形で押さえて着手する形になっている。

・仮払い、契約のタイミング
募集のときには仮払い後、月末締めで公開(納品)実績を集計して翌月に支払う、との説明だったのに、採用後のやり取りで、公開実績を月末で締め、この時点で確定した金額内容で翌月契約し、仮払いをする、と言い出す。

・仲介なしの取引
採用後、直ちにチャットワークへ誘導し、スカイプで研修を行おうとする。また、ランサーズを介さず、報酬30,000円以上という条件付きで銀行振り込みの提案をする。

・情報の非開示
クライアントの会員情報が不明なまま「研修」を進める。こちらから取引先情報をうかがっても明かそうとしない。

・報酬について
ランサーズでは口座残高が1,000円以上が支払条件だが、5,000円以上にならないと支払わないと言う。

・契約内容
業務委託契約と思われるが、具体的に何をどうするのか、契約方法の問い合わせに応えない。

・納期について
募集の段階ではノルマがないと言いつつ期限がある(当たり前ですが…)。

・やり取りについて
メール等でスカイプを指定しておきながら、そんなことは一言も言っていないと言い出す。そして、チャットワークで行うことを指定してくる。
投稿日時:2017年10月10日 11:07:53

回答者コメント

規約違反なので通報しましょう。
そんなに中間手数料払いたくないなら最初からランサーズつかわなければいいのに・・・
そういうわけのわからないことをするクライアントは何か別の目的があるはずですので、相手にしないことが最良です。
ログインすると、CodeLab (codelab)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2017年10月10日 16:56:05

Jkwoaog (Jkwoaog)

ログインすると、Jkwoaog (Jkwoaog)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

CodeLab様

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね・・・

すでにランサーズには問い合わせをさせていただきました。
回答待ちの状態ですが、通報とはこのことでしょうか。

よろしくお願いいたします。
投稿日時:2017年10月10日 17:20:58

回答者コメント

>すでにランサーズには問い合わせをさせていただきました。
>回答待ちの状態ですが、通報とはこのことでしょうか。
ランサーズに問い合わせているのならそれでよいかとおもいます。

ちなみに、案件の募集ページの右側のブロックに、”違反通報をする”というリンクがありそこからもできますね。
ログインすると、CodeLab (codelab)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2017年10月11日 09:54:47

Jkwoaog (Jkwoaog)

ログインすると、Jkwoaog (Jkwoaog)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

CodeLab様

確認いたしました。
ご回答ありがとうございます。
投稿日時:2017年10月11日 10:10:33
会員登録する (無料)