マニュアル作成の費用

  • マニュアル作成の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:397
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

dokusya (dokusya)

ログインすると、dokusya (dokusya)さんに「ありがとう」を伝えられます。
マニュアル作成の依頼を検討しております。
依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。

以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。

■依頼の目的・背景
 無料プレゼント用に
マタニティーブルーの方へのアドバイスや
解消のためのポイントをまとめたPDFファイルの作成依頼です。


■依頼の詳細
 精神的な問題もあるため、専門知識だけでなく
励ましの言葉も入れながら、自宅でできたり
生活上で気をつけることをまとめていただきたい。


回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時:2014年12月09日 17:51:46

回答者コメント

初めましてJBD03052と申します。

私は専門がシステム開発なので、マニュアル作成の専門家ではないのですが、以前務めていた職場でマニュアルを発注した経験がございますので、要件に不足していると思われる内容を指摘させていただきます。
(専門家ではないので、これだけあれば大丈夫、というものではないと思いますが、明らかに見積もりをする上で不足していると思われるものです)

・総ページ数をどの程度考えているか
・原稿サイズ
 →最終的にもらった個人が印刷・閲覧するとしても原稿段階でのサイズが欲しいと思います。
・記事の比率
 →専門知識の割合をどのくらいにしたいのか等
  記事の種類が増えると、その分調査したりする作業が発生しますので、費用は増えていくとお考えください(種類が増えると単なるページ数では計算できなくなくなります、と実際に発注した際言われました)。

総ページ数によっては、構成・レイアウト等も含めてラフを出してもらって打ち合わせする、というスタイルも可能だと思います。上記の内容がある程度決めることができれば、少しは反応があるのではないかと思います。
ログインすると、JBD03052 (JBD03052)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2014年12月10日 15:05:03

回答者コメント

イチカと申します。

ご相談者様の発注内容とは若干異なりますが、主に機械類のマニュアル制作を専門としている者です。

まず、マニュアルの作成には大きくわけて2つの段階がございます。
「原稿の作成」「版下の作成」です。
原稿の作成は、Lancersでは「ライティング」のカテゴリになります。WORDやテキストエディタなどを使用し、マニュアルの内容を作成する段階です。
版下の作成は、Lancersでは「デザイン>印刷物・DTPその他」のカテゴリになります。記事を見栄え良く配置したり、必要に応じてイラストや写真などを配置します。

今回想定している発注内容はPDFファイルでとのことですが、WORDをPDF化した程度のもので良いのか、それともオンデマンド印刷やオフセット印刷に耐えうるデザインや配慮が必要なのか、が不明確だと感じます。前者でしたらライティング費用だけで済むでしょうし、後者ですとデザイン費用もかかります、とお考えください。

JBD03052様もご指摘の通り、要求するページ数(概算で構いません。ペラ紙1枚なのか、表紙表紙裏込み8ページ程度のパンフレットなのか、20ページ以上のブックレット形式なのかなど)、原稿サイズ、専門知識の必要性の有無も、お見積りには必要となります。イラストや写真といった素材はご用意頂けるのか、それも含めての依頼なのかによっても、料金が大幅に変わって参ります。印刷に使用する場合は、フォントなどの著作権にも留意する必要がございます。(無料配布物、マニュアルなどの印刷物に使用するフォントに著作権を認めるか、というのは法曹界でも意見が分かれるところだそうです。印刷物のフォントに関する判例がほとんど存在しないためだそうです。念の為に、商用印刷での使用も可能なフォントを使われたほうがよろしいかと思います。)

わたしの場合は、「ライティング1ページあたり(A4サイズ1440文字換算)」「レイアウトデザイン料」「DTP1ページあたり(レイアウトに添って、記事を配置する作業です)」「用意するイラストなどの素材1点あたり」でそれぞれ項目ごとにお見積りを出しております。確定見積もりは作業後にしかご提出ができないため、事前にご提出できるのは概算見積もりとなります。
わたしが現在請けているマニュアル制作のお仕事はLancers外なので、Lancersの相場観についてはわかりませんが、それぞれ@数千円かかると思っておけば、まず間違いはないのではないでしょうか?

少しでも参考になりましたら幸いです。
ログインすると、イチカ (ichikapm)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2014年12月23日 05:18:00
会員登録する (無料)