いい加減なクライアント

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:16
  • 閲覧数:5363
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

タナモン (tanaka7777)

ログインすると、タナモン (tanaka7777)さんに「ありがとう」を伝えられます。
期間内にランサーを決めない・連絡もしないクライアントが多過ぎます。

クライアントさんにも事情があり、やむなく募集をキャンセルことはあると思いますが、連絡もしないまま再度同じ内容を募集するとか止めて欲しい。
例えばこれなど↓
ネットワークビジネスの紐付けのシステムの構築
http://www.lancers.jp/work/detail/853181

その辺りの審査や制限をlancers殿にちゃんと行っていただきたい。
ランサー側も毎回真剣に提案しているため、時間の無駄。やる気も失せてきました。

lancersってやっぱりこんなものか・・・と思ってしまいますね。
投稿日時:2016年01月18日 06:13:05

回答者コメント

多いですね。開始以前ならともかく、
・コンペが期限すぎても強制キャンセルも行われず、半年以上待たされている
・上記の決めかねてるコンペで運営から、提案辞退しませんか?と打診がある
・案件続行中にクライアントが同じ依頼をかけて作業中に手が加わる
・納品後いきなり連絡が取れなくなる
・修正という名の膨大な追加依頼
・常識を超えた価格破壊の案件
(例)http://www.lancers.jp/work/detail/841302

など、続行中の案件に対してもクライアントの質の悪さが最近目立ちます。

また、フリーランス初めての人が気を付けていただきたいのは、
http://www.lancers.jp/work/detail/853502
のような覆面調査。

これはアフィリエイトを通じて申し込みさせる行為です。
一度運営に別のクライアントで指摘しましたがスルーされて同じことを始める人が出てきました。

これもお仕事としてサイト自体の質を下げることになっているのではと思います。

本当にいいクライアントもいらっしゃるのですが、何かにつけてランサーが不利な思いをしていることが多いと思います。改善されればいいですね。
投稿日時:2016年01月18日 06:35:31

回答者コメント

例示されている案件のクライアントには既に厳しい評価がなされていますので、ご相談の一部または全部が削除される可能性があります。
ログインすると、ITG (free_001)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年01月18日 10:15:41

回答者コメント

クラウドソーシングにかからず、オークション始め、バーチャルで完結し、金銭が絡むビジネスモデルには、どうしても色々なリスクや課題がつき物なのかなと思います。但し、だからいって、放置していたら、そもそもクラウドソーシング市場自体が消え去るデフォルトリスクを引き起こしかねないでしょうし、事務局もそのあたりは、承知しながら運営していることを願います。
ログインすると、新日本事業開発桜井一樹 (snjk_cro)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年01月18日 13:18:53

回答者コメント

正直な話、そういうものだと思って割り切って使ったほうが良いかと思います。
法外に安い予算しか提示していないようなクライアントとは連絡を取らないほうが良いでしょう。
経験上、そういった人ほどむちゃくちゃな要求をしてくる場合が多く、時間の無駄です。

個人的におかしいなと思っているのは、特にシステム開発に多い常駐案件。
そういった形態の案件を否定するつもりはないのですが、偽装請負に該当する可能性があり、違法になる場合があります。
ダメとは言いませんが、実際、そういった案件で成約している案件が非常に少ないですしちゃんと区別できるようにはしてほしいですね。
(某ライバルサイトでは常駐案件の掲載は基本禁止で、常駐案件の場合は別の仕組みがあるようですが・・・)

もう少し改善してほしいとは思いますよね。
ログインすると、CodeLab (codelab)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年01月18日 16:14:37

回答者コメント

相場見積もりのためにランサーズを使用なさっていると思しき方を散見しますが
金銭コスト0で依頼出来るのであれば玉石混淆になるのは致し方ないかと思います。

依頼に金銭コストを掛けると、今度は良いクライアントさんも逃げてしまいますでしょうから。
ログインすると、mathgura (mathgura)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年01月26日 16:38:45

回答者コメント

やむなく募集をキャンセルことはあると思いますが、連絡もしないまま再度同じ内容を募集するとか止めて欲しい。
→いちいち連絡なんてしないですよ。時短とコストカットのために利用してるんですから。再度同じ募集をするのはクライアントが求める要件を満たしていないと判断されたからだと思います。

投稿日時:2016年01月28日 06:21:54

回答者コメント

ランサーさんにも、いい加減な人はいます。

予算枠の最低ライン、納期も希望とおりで提案があり、
喜んで連絡したら返信したらそれっきりです。

毎日メッセージを開封してるのに、返信できないわけがありません。

自分からかかわってきて、それはないでしょう。

相談中なら、なんでもありですか?

はじめて利用したけど、こんなに不愉快になるとは思わなかった。

ずるく立ち回れば、いくらでも仕事はある。いくらでも安く叩ける。

そんな穴だらけのシステムが問題なのでしょう。

せめて連絡だけは義務付けてほしいものです。あ~~腹が立つ><
投稿日時:2016年02月17日 22:03:14

タナモン (tanaka7777)

ログインすると、タナモン (tanaka7777)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

この件にランサーズへも相談しましたが、やはり何の改善も無さそうです。
難しいですね。。。

>繋がりさん
発注側で利用されたことないのでしょうか?
キャンセル通知は1クリックで済みます。
時短以前の問題ですよね。
投稿日時:2016年03月10日 08:15:22

回答者コメント

いい加減なクライアントと、いい加減なランサーのベストカップルでいいのではないでしょうか。
投稿日時:2016年04月09日 18:56:43

タナモン (tanaka7777)

ログインすると、タナモン (tanaka7777)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

マーケティングlaboさん

勝手にベストカップルになってて下さい。
私は遠慮します。
投稿日時:2016年04月09日 21:06:28

回答者コメント

>>時間の無駄。やる気も失せてきました。
lancersってやっぱりこんなものか・・・と思ってしまいますね。

ならランサーズに縋らず退会すればいいんじゃないですか?
投稿日時:2016年04月10日 14:15:21

タナモン (tanaka7777)

ログインすると、タナモン (tanaka7777)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

我慢汁
それは根本的な解決ではないでしょ?
問題提起することでサイトも利用者も改善され、より良く幸せになっていくんです。
我慢汁出してる場合じゃないですよ^^
投稿日時:2016年04月10日 14:25:45

回答者コメント

パクリ行為を繰り返すランサーとあぶく銭稼ぎに躍起になっているクライアント。

このサイトを支えているのはそういった底辺連中です。

大規模な監査が入ったら一斉摘発でしょうな。それまで精々好き放題やれば良いさ♪

ログインすると、samuraigoemon (samuraigoemon)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年04月11日 12:19:48

回答者コメント

「73」の提案数に対し受注数「1」って…

しかもやっとの思いで得た仕事の評価が「4」…

tanaka、子供じゃないんだから人の事つべこべ言う前に、まずは自分のスキルを上げろ。
ログインすると、Trial (Trial)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年04月12日 13:20:32

タナモン (tanaka7777)

ログインすると、タナモン (tanaka7777)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

samuraigoemonさん
同感です。

Trialさん
受発注0件、実績0件のご自分がおっしゃるなんて何か冗談でしょうか?

壮大なブーメランですね

頭大丈夫ですか?
投稿日時:2016年04月12日 17:51:14

回答者コメント

クライアントにも色々事情はあると思いますが多いですよね。。。
ほんまに必要としているのか不思議ですし何がしたいのかわかりませんよね。。。

そんな人らはほとんど他人のせいにしてますよ。
投稿日時:2017年04月26日 23:40:06

回答者コメント

可笑しいクライアントは最近よくいます。
・確認したいときに数日が遅れまして納期が遅れちゃった。深夜に寝てる最中通話され、仕様変更について話された。
・作業開始時に稼働環境の情報を説明して準備していただくよう連絡しましたが、検品された時に
全然違う環境で検品しました。ソースが動かないと言われました。正しい環境準備ができるまでまた待ちます。納期がもっと遅れちゃった。
・検品は数日でお願いして同意してくれましたが、ざっと検品しました。完了して支払う段階で細かいところの検品を始めた。
ログインすると、xlive1004 (topbrse)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2017年08月11日 09:31:31

回答者コメント

私も、ちょうど今、いい加減なクライアントに悩んでるところなんです。

https://www.lancers.jp/consultation/detail/3123

詳しい内容はここに書いてありますが、
こちらが下手に出てたら、いつまでたってもプロジェクト
開始してくれないという・・・困ったもんです。
ログインすると、KYシステム (kysystem2010)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2018年10月01日 17:32:28

回答者コメント

個人的には、そういうのはここで愚痴らないで、運営側にガンガンメッセージを送るのがよいかと思います。
私達には、答えはでないし、解決もできませんしね。

開発者にとって優先順位の重要性は理解できると思うので、多くの人が、メッセージを送れば、その重要性が高くなり、改善されやすくなると考えます。

一理あるので、私も運営側にメッセージを送ろうかと思います。

すでに、何通かメッセージを送っていますが、丁寧な対応をしてくれています。
https://www.lancers.jp/help/safety/support
ログインすると、桜農場 (SakuraNojo)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年04月21日 14:44:18

タナモン (tanaka7777)

ログインすると、タナモン (tanaka7777)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

abistymさん
まだこの質問残ってたんですね。おかげで気づけました。ありがとう。
解決済みにし忘れてました。

新参者のようですが、頑張ってください。
あなたの発したものは、あなたに返ってきます。
投稿日時:2021年03月24日 09:30:09
会員登録する (無料)