提案した画像(jpg)の色が変わって見えてしまいます

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:4
  • 閲覧数:7253
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

デザインの宝箱 (ponta8282)

ログインすると、デザインの宝箱 (ponta8282)さんに「ありがとう」を伝えられます。
はじめまして。
制作した提案案件をアップする際に、jpg形式のデータをアップすると色が蛍光色のような色に変わって、見えてアップされてしまします。
特に、緑系や青系等・・・他のデザイナーさんのご提案分は、jpg形式なのですが、綺麗な色です。時々私のように蛍光色の方もいらっしゃいます。
どのようにすれば、蛍光色にならずに見えますか?
それがいやでpng形式でアップするのですが、いまひとつ綺麗な見え方ではないので
、どなたか方法を教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。
投稿日時:2015年10月26日 10:58:03

回答者コメント

jpegをCMYKに変換してアップロードしていませんか?
ログインすると、ルビーデザイン (ruby_m)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年10月26日 11:51:52

デザインの宝箱 (ponta8282)

ログインすると、デザインの宝箱 (ponta8282)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

こんにちは。はい。CMYKで保存かけています。
RGBがよいのでしょうか?
投稿日時:2015年10月26日 12:02:35

回答者コメント

逆に質問で申し訳ないのですが、
jpegをCMYKで保存して、WEBにアップロードする理由はあるのでしょうか?

デザインの宝箱さまはプロのデザイナーだと思いますし、
どういう経緯や理由で、そのような手順なのかを知りたいです。
ログインすると、ルビーデザイン (ruby_m)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年10月26日 12:36:24

回答者コメント

横から失礼します

紙に印刷するときはCMYKで保存しますよね。
それは、画面と同じ発色になるように、インクの色調に合わせた数値で保存しているのです。
CMYKで保存した画像を画面に表示しなおせば、そこで色の換算が行われるので
多少違った色になります。
ログインすると、有限会社デザインオフィス・シィ (pxa03327)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年10月26日 12:53:06

デザインの宝箱 (ponta8282)

ログインすると、デザインの宝箱 (ponta8282)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ルビー様、デザインオフィス・シイ様
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
ずっと紙媒体のデザインをしていますので、CMYKで保存するクセ?があり
WEBとの関係に弱いようです。
美大や専門学校を出た訳でもなくデザイン会社の現場で勉強してきましたが、
フリーが長いので私の単なる無知・勉強不足ですね。
皆様、ご相談へのご回答ありがとうございました。
RGBでアップしましたら問題が解決いたしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
投稿日時:2015年10月26日 13:05:55

回答者コメント

解決されたみたいで良かったです ^_^

こちらのご質問は「解決済」のお手続きをお願いいたします。
ログインすると、ルビーデザイン (ruby_m)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年10月26日 15:29:55
会員登録する (無料)