回答者コメント
こんにちは。回答者コメント
自分の趣味である健康保険制度のホームページを飾るイラストを発注したいなぁ。回答者コメント
なんでもやってみないとわかりませんよね。回答者コメント
まだまだ去年から始めたばかりの初心者のランサーがおこがましいのですが。回答者コメント
初めまして。回答者コメント
クオリティに問題があれば採用されないのは当たり前です。回答者コメント
こんにちは。回答者コメント
恐れ入ります、プロフィールを拝見させていただきました。回答者コメント
クラウドソーシングは公共性があるマーケットだと思いますので、何らかの仕組みがあるといいですよね。回答者コメント
今の社会システムは貧富の差を生み出すシステムです。どこの組織でも必ず二極化します。つまり、仕事が来てそれなりの収入を得られる人と、そうでない人に分かれるということです。このランサーズもそのシステムの1つで、例外ではありません。回答者コメント
今まで採用されなかった人向けの企画があってもいいのではないでしょうか?回答者コメント
あなたがクライアントの立場として、"私は初心者です"なんて人をわざわざ選んで、仕事を依頼しますか?回答者コメント
クライアントになったつもりで、たちばなさんのサマリーを拝見しました。回答者コメント
直接対面での営業なら、情に絆されることもあるかもしれませんが、ここでは、難しいかもしれません。回答者コメント
はじめまして私もトラブルの連続が続いていますので、無理をしない事が大事ですね。クライアントが、神様では、ありません。傲慢な人は、たくさんいますしちゃんと確認しないで、キャンセルするクライアントがいますので、はじめから採用される方は、いないと思いますので、挫けず頑張って下さい。基本は、タスクからはじめるのが回答者コメント
露出を増やしていきましょう。回答者コメント
2013年に登録・・・・約10年採用がないのですね。
たちばな えりか (to-masu)
ランサーズで仕事を初めて3年は経ちましたが、一向に
採用されず、自信を無くしています。
でも、子供に障害があり、外に働きに行くことができません。
採用される方はプロばかり。
グラフィックの企業の人や、それなりの学校を出ている人。
初めて間もない人はいつまでも採用されず、悩んでいると思います。
初心者向け(デザインにかかわっている人、それなりの学校等に行っていた人以外)の募集等があれば、今まで採用されなかった人にも光が見えると思います。
なので、今まで採用されなかった人向けの企画があってもいいのではないでしょうか?
回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。