-
直接依頼した案件のタイトルについて
とあるランサー様に音声収録のお仕事を直接依頼でお願いしたのですが、
その際に仕事のタイトルに具体的な固有名詞を書いてしまいました。
ランサー様の実績・評価の欄にそのタイトルが表示されるという事態を避けたいのですが、
直接依頼の仕事は
「直接依頼
プロジェクト方式で~を発注しました」
という表示がされるパターンと
そのまま依頼のタイトルが表示されるパターンがあるようです。
私が今までした直接依頼はすべて後者なのですが、
前者のように非表示にするにはどうすればいいのでしょうか。
-
コンペを終了させたい
コンペを終了させて決定させたいのですが、
以下の【即決する】ボタンが見当たりません。
(一度押してしまったのですが、
その後の進め方の導線が全くわからず、以下の記事を見つけたのですが、
「提案予約」というのをしていなかったので進められないのかと思い、
やり直すために再開をしたら出なくなってしまいました。)
この後の進め方がわからないのですが、
どのようにすればいいのでしょうか?
詳しくこちらが調べればいいのかもしれませんが、
どのように進めればいいのかのナビゲーションを入れて欲しいです。
================
■即決の流れ
1. 当選候補の提案詳細ページにある【即決する】ボタンをクリックする。
※1.の手続き後、24時間経過すると、募集期間終了となります。即決後~募集期間終了までは、「提案予約」をしていたランサーのみ提案することができます。
2. 募集終了後、当選候補の提案詳細ページから【納品依頼】をする。
※提案の修正をしてもらいたい場合は、納品依頼の前に、提案詳細ページから【修正依頼】をしてください。
3. 納品完了後、 【当選決定】の手続きをすると、報酬が支払われ依頼は終了となります。
※【即決する】ボタンを押した時点では依頼終了とはなりません。
※【即決する】ボタンをクリックしてから24時間以内であれば、一時停止を解除し提案の募集を再開することも可能です。
================
-
ランサーの承諾が反映されない。※解決済み
直接依頼でオファーを送り。ランサー様が「承諾した」とメッセージを頂きました。
しかし、こちらの画面では「ランサーの承諾を待っています」のままです。
ランサー様に非がないと仮定するなら、どのような原因が考えられますでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもであればスムーズに進むのですが、
今回だけこういうことが起こりました。
一旦ログアウトしましたが、ダメでした。
富吉晴隆 (HarutakaTomiyoshi)
一文字幾ら、という基準なのかそれとも
何分幾ら、という基準なのか。
また、その場合に具体的に金額はどの程度なのか。
教えて頂ければと存じます。