仕事の見積もり、依頼の仕方(カテゴリー)について

  • Webシステム開発・プログラミングの相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:78
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

相快ホイール株式会社 (sokai)

ログインすると、相快ホイール株式会社 (sokai)さんに「ありがとう」を伝えられます。
現在、Xサーバーより独自ドメインでワードプレスを使い固定ページ機能のみを使いサイトを自作しています。これにwinpressというプラグインを使っているのですが
余分な項目を表示しているのでカットしたい。
具体的には以下のURLでの赤枠、2箇所がその内容です。
http://xfs.jp/dg9EtW

依頼は取り急ぎ現行サイトの赤枠部のカットに加え、次回以降も同じように作成を行いたいので、どのようにすればそれを実行できるかの教授も合わせて依頼としたい。

これをどのように依頼をしたら良いかをアドバイスをお願いします。
(プラグイン作成者が特定仕様のリクエストをすぐには対応してくれないための依頼となります。

相快ホイール 長岡、以前利用実績あります

投稿日時:2015年07月20日 17:18:55

回答者コメント

WordPress,CMS構築のカテゴリでいいと思います。
普通のコーディングやWeb制作にしてしまうと、
PHPが不得意なランサーさんも、どどっと提案してきます。

分かりにくいのが、たとえばWordPress経験5年だったら、
投稿画面のみ5年なのか、カスタマイズできるレベルで5年なのか
提案者に聞くといいと思います。

見積もりは、2~3万で対応できます。
投稿日時:2015年07月20日 17:44:34

相快ホイール株式会社 (sokai)

ログインすると、相快ホイール株式会社 (sokai)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

>WordPress,CMS構築のカテゴリ 回答ありがとうございました。

上記カテゴリーを出すための一番大きなカテゴリ、その中の●●●、
その中の▼▼▼の形で再アドバイスを頂けませんでしょうか?

WordPress,CMS構築 までたどり着けませんでした。
投稿日時:2015年07月21日 10:51:43

回答者コメント

カテゴリ: ウェブサイト制作・デザイン > CMS構築・WordPress制作・導入
になります。

投稿日時:2015年07月21日 11:22:25
会員登録する (無料)