電話連絡について

  • フリーランス・個人事業主の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:1420
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

どれみ (ridorisrd_doremi)

ログインすると、どれみ (ridorisrd_doremi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
提案予約したものとは異なる、別件での仕事の案内がきたのですが、
仕事に興味あった際、フォームに必要事項記入してくださいというURLをクリックしたら、連絡を記入する項目がありました。
電話連絡等の入力はしないといけないのでしょうか?
また、電話連絡はしていいものなのでしょうか?
投稿日時:2015年06月29日 16:15:27

回答者コメント

基本的にランサーズ内のシステムだけで連絡が取れるはずですので、不安があるならそういうものは記入しないほうがいいです。
ログインすると、CodeLab (codelab)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年06月29日 18:07:15

どれみ (ridorisrd_doremi)

ログインすると、どれみ (ridorisrd_doremi)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ありがとうございます。
確かにメールやビデオ通話などで出来ると思います。
こちらはランサーズのHPを開けて初めて連絡がきたかわかるといった形ということですか。
投稿日時:2015年07月01日 23:20:35

回答者コメント

ランサーズのシステム上のメッセージの場合、登録したメアドに「メッセージが届いています」のようなメールが来ます。(設定を変えていなければですが)

電話番号に関して、伝える伝えないは自分で判断するしかありませんが、電話連絡が必須のものだという可能性もあります。(クライアントさんがビデオ通話ができなくて、メールでは伝えきれないとか)

ちなみに電話すること自体は、契約後は認められていますし、私は普通にしています。
クライアントさんと会うこともありますよ(笑)

仕事に興味があるんだけど、電話は不安ということであれば、何に使用するのか、クライアントさんに聞いてみてはいかがでしょうか?
ログインすると、RADA (RADA)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年07月11日 02:24:15
会員登録する (無料)