いくらぐらい稼げてます?

  • 収入の相談
  • 解決済
  • 回答数:4
  • 閲覧数:15658
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

須川 芹緒 (Serio_Sugawa)

ログインすると、須川 芹緒 (Serio_Sugawa)さんに「ありがとう」を伝えられます。
4月20日に登録してもうすぐ2か月
現在のLancers口座残高は¥7,401
できることをやってきたけど、できそうな仕事が少ない。
(都内のみとか女性のみとか)
また、できそうなモノは募集いっぱいで仕事がなかなか取れない。

稼げてる人はどれだけ稼げてるんだろう。
仕事を探すコツとかあるのかな?
投稿日時:2015年06月15日 16:39:36

回答者コメント

獲得報酬額を公開している方は大勢いますが、半年間で100万円稼げている人は1人しか見たことがありません。稼いでいる人ほど獲得額を非公開にするというわけでもないでしょう。それくらいが最高額なんだと思います。
ログインすると、cum38898 (cum38898)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年06月16日 00:39:40

回答者コメント

総合ランキングのトップ10人はすべてデザイン関係ですが、報酬は、すべて非公開です(2015/6/16、9:48時点)。
ログインすると、ITG (free_001)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年06月16日 09:49:43

須川 芹緒 (Serio_Sugawa)

ログインすると、須川 芹緒 (Serio_Sugawa)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

やっぱり絵とかデザイン系の仕事が見つけやすいんですかね?
もっとランサー側が「こんなことできます」っていう場があればいいのかな。
投稿日時:2015年06月16日 11:09:55

回答者コメント

自分はデザイナーなのであまり参考にならないかもしれませんが

(1)競合が少なそうな案件で「実績数」を増やす
・多少安価な案件でも我慢してとにかく「実績数」を増やす
・デザインの場合はロゴのような応募多数の物はハードルが高いため
 なるべく応募数が少なそうで且つ自分でもできる案件を探していく

(2)ある程度実績が数字としてたまってきたらプロジェクトの案件にトライする
・プロジェクトの場合はメッセージベースの提案のみなので余計な工数がかからない
 また、採用されなくてもコンペほどのがっかり感はないのでモチベーションを保てる
・推測ですがクライアントからみて「実績数」=「信頼度」につながると思います。
 自分の場合20件くらいたまったところでガラッと状況が変わりました。

(3)プロジェクトでの受注のみを目指す
・自分自身も登録して半年くらいは報酬がほぼない状態でしたが
 上記のステップを踏むことで、安定してお仕事を受注することができるようになりました。
 現在は、ほぼプロジェクトの案件しか受注していません。

(4)さらに実績を積むとクライアントから直接依頼や相談が来たりします。

ジャンル問わず最初は地道にコツコツやるしかありません。
ただ、実績数がある程度たまってくると状況が急転することも多々あります。

ぜひご参考までに!

ログインすると、高崎良太 (r_graphic)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年06月17日 16:56:39

回答者コメント

プロフィールを拝見して、Javaとあり、私からすると「すごいなー」と思います。
そちらの分野で活動することは考えてないですか?
投稿日時:2015年06月19日 11:09:02

須川 芹緒 (Serio_Sugawa)

ログインすると、須川 芹緒 (Serio_Sugawa)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

数をこなして信用を得ることが大事なんですね。
とりあえず20件を目標に頑張ってみます。

Javaというかプログラミングはちょっとトラウマになってまして。
専門学校で勉強して自信をつけたのに、実業務じゃ何の役にも立てなくて
ちょっと関わるのは怖いですね。

デバッグ位ならできそうですが。
投稿日時:2015年06月19日 15:09:19
会員登録する (無料)