6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

住宅兼店舗ビルの緑化をテーマにした外観パース - シブヤの九官鳥の提案

シブヤの九官鳥の他の提案

提案文 :
shibu9です。
ご提案します。

追記 : 2015年02月23日 03:43

shibu9です。
遅くなりましたが、外観パースを提出します。

追記 : 2015年02月23日 08:42

画像を追加します。

追記 : 2015年02月23日 08:43

画像を追加します。

追記 : 2015年02月23日 12:03

初めまして、shibu9と申します。
住居兼商業ビルの緑化提案に参加させて頂きます。

・今回のコンペ参加にあたり、商業施設を手掛けるデザイナー、
造園関係者のアドバイスを受けながら案を練っていきました。

・昨今、多くのクライアントから商業施設の緑化の相談が多く
 寄せられているとの事。その中には、既にビルの緑化を行ったが、
 思うように客足が伸び悩んでいる、テナントの空きが埋まらないので、
 相談に乗って欲しいとの
 声も少なくないとの事。その多くは、大前提である「集客力」を
 無視した、デザイン、工法(壁面緑化では、約8つの工法がある)を
 とった為だそうです。単にコストを優先したために思うような
 緑化の完成イメージにつながらなかったり目的と効果の食い違いが
 多いとの事。

以上を踏まえて、以下提案内容をご説明します。

(デザインテーマ)集客力を高める効果的な住居兼商業ビルの緑化/い魅力的な商業ビル

・一目見て、人々がちょっと入ってみたくなる商業ビルの緑化を目指しました。
 その為に、限られたご予算で最大限の効果が得られるようなデザインに仕上げ
 る為に駐車場、壁面、屋上の緑化を如何すべきかを考えました。

(駐車場スペース)
・駐車スペースは、通常6台を考えています。(MAX8台)
・今回、集客力を高めるデザインのポイントの1つである緑化したアーチを設け、
 通りを行きかう車からも人からも緑化した商業施設が出来た事を
 強く印象づける。立体的緑化をアピール。
 駐車場のスペースを緑化することはもちろんですが、それだけでは何も伝わり
ません。
・緑化したアーチのスペース(車3台分)は、カフェのオープンスペースや、週
末の朝市会場、フリーの憩いの場。全体を草や木で覆えば、夏の日差しをさける
自然の木陰にもなり、人々の憩いの場となります。
・緑化の工夫として、簡単なプランターも使う。低コストで管理もしやすく、手
づくり感が表現できます。カフェでしたら、そこで料理につかう野菜などを育て
るのも良いでしょう。

(壁面緑化)
・今回、壁面緑化にご提案したいのが、「パネル型の壁面緑化です。」
壁面緑化には、いくつかの方法がありますが、先のデザイナーに言わせれば、こ
の工法で施工したクライアントの満足度が一番多いとの事。
メリットとしては、以下の事があります。
1.高いデザイン性。これが一番のポイント。仕上がりの完成度が他の工法とはま
るで違います。
2.早期に緑化が可

添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • A.jpg
  • A2.jpg
  • okujyo.jpg
2015-02-18 08:53:11

ランサー情報

シブヤの九官鳥 (shibu9)
個人 クリエイティブディレクター 実績 117

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。