6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

書籍(保育関係のテキスト)の装丁デザイン - a_shirouzuの提案

a_shirouzuの他の提案

提案文 :
はじめまして。
書籍の装丁に提案させていただきます。

保育士をめざす学生(4大、短大、専門学校)さんが
主な読者という事でしたので、
自分が保育士になった時を投影できるような保育現場の写真を
メインビジュアルにおきました。
またこの本は「言葉」が重要な主題だと思いますので、
「こんな時、自分だったら、こどもになにを語りかけるだろうか…」と
考えられるような場面写真に致しました。

表1の詳細項目(下部の文章)は
全体の雰囲気を柔らかいイメージに仕上げるために、
派手な色は使わず親しみを持てるような落ち着いた色味にしましたが
もっと目立つように、色を変更する事も可能です。

また、糸電話の糸の上部に、話しかけているような文言、
(例えば「あのね、せんせいね…」など)を入れると
こどもに話をする上で「言葉」がとても大切だという事が
より伝わりやすいかもしれません。

表紙の刷り色は DIC 339 を設定してあります。

扉は写真の場面設定を表紙とは違うものに変えてあります。
刷り色は DIC 50 を設定してあります。

諸々、修正も可能です。

ご検討のほど、宜しくお願い致します。

添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • hyo1.jpg
  • cover.jpg
  • hyoshi.jpg
  • tobira.jpg
2012-09-26 16:28:19

ランサー情報

a_shirouzu (krapp1999)
個人 その他 東京都 実績 4

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。